Today in History, Iris West first appeared in Showcase July 5, 1956
⚡️

206 1037

映画『女真珠王の復讐』(1956)が公開されたのが、63年前の今日(7月5日)でした。
アナタハンの女王事件とモンテクリスト伯をミックスしたようなサスペンス映画
この作品で体当たりの演技を見せた前田通子さんは大ブレイクし、一躍トップスターになりました。

4 12

Actually, it’s a 1956 Parsh 356 A/1500 GS GT Carrera Speedster

1 4

Covers of Agniya Barto books (1956-1962)

15 59

This is happening tonight in London!

Book launch for paperback edition of Waiting for the Revolution: The British Far Left from 1956 (with Matthew Worley and John Kelly)

Housmans Bookshop (), 5 Caledonian Road, Kings Cross, London (7pm)

5 13

Pier Paolo Pasolini, Autoritratto col fiore in bocca, 1947 →
Francis Bacon, Autoritratto,1956

37 125

CAT ON STREET, NIGHT (2016). Australian artist, Noel McKenna (1956).

16 95

“Are you learning anything about the idle rich? “
—Grace Kelly as Tracy Lord.

“High Society”, 1956.

0 1

映画『思い出月夜』(1956)が公開されたのは、63年前の今日(6月21日)だったようです。
高島忠夫さんと池内淳子さん主演の悲恋メロドラマ
好き同士の二人が結ばれないとっても切ないお話です。
池内淳子さんがとにかく綺麗☀️
三ツ矢歌子さんも妹役で出ています。

3 7

Nika Goltz (1925-2012) illustrations for The Little Water-sprite (1956).

20 67

映画『暴力の王者』(1956)が公開されたのは、63年前の6月14日だったそうです。
宇津井健さん主演、内川清一郎監督の「王者シリーズ」?の一篇
出所したばかりのヤクザと弟分が、悪の組織と戦うお話
スターレット第2期生の水帆順子さん、3期生江畑絢子さん、4期生扇恵子さんも出ています。

3 1

こんにちは
イラストは
ロシア構成主義のアーティスト
アレキサンドル・ロトチェンコさん(1891〜1956)
のポスターへのオマージュです。
イラストの練習をかねて。

0 6

By the way...
Director Dougherty said the goal was to resemble 'Book of Revelation', 'Ten Commandments' (1956), image of apocalypse, terror, majesty, etc.
He did well! But still, even today with no CG, Daimajin is unsurpassed!

12 26

Day 11 - Rodan

One of the big names! Rodan first debuted in his own movie back in 1956, and then became a guest in the Godzilla franchise! If you ask me, I think he doesn't know what's going on most of the time.

4 7

Interpretación gráfica “Toro de Osborne Manolo Prieto 1956”. Cuatro de los posters resultantes. Magnífico trabajo de los alumnos.

3 5

本日6月8日は『マリー・ローランサン(1883-1956)』の没後63年の命日です。 🇫🇷フランスのパリで生まれ、パリで亡くなりました。フランスの女性画家・彫刻家。パリのペール・ラシェーズ墓地の墓で眠っています。

35 61

映画『大学の剣豪 京洛の暴れん坊』(1956)が公開されたのは、63年前の今日(6月6日)だったようです。
高島忠夫さん演じる大学生剣士が、大会で訪れた京都で大活躍するお話
同じ年の2月26日に封切られた『大学の武勇伝』の姉妹篇だそうです。
未見ですので、是非観てみたい作品です。

1 0

“Helpers”, postcard by Yu. Severin and V. Chernukha (1956)

38 157

 1956/6/1ザンギエフさん63歳のお誕生日おめでとうございます

13 22