本日は、#プレママの日「いい(1)にん(2)ぷさん(3)」。というわけで、


オメガバース作品は妊夫てんこ盛りだと思うんだけどね…

水壬楓子さんの「装うアルファ、種付けのオメガ ~財閥オメガバース」
何よりも〇〇〇〇〇〇型抑制器の登場が普通じゃありません!


0 3

本日は、#絵本の日。というわけで、


アーノルド・ローベルの「ふたりはともだち」シリーズ
おなじみの名作です。
ローベルさんは、「ふたりは~」発表後に、家族にゲイをカミングアウトしたそうです。
がまくんとかえるくんは恋人同士なんですねえ。


0 10


アラブの架空国デルアン王国の王子達と日本の血を継ぐ美しい青年達の甘くて狡い恋の駆け引き――。どの王子も溺愛系で一途で抜け目ないので、気を許すと絡め取られちゃいますよ?ww
プロボーズ→ウエディング→ロマンス→スィートキス

先生

1 15

『恋知らずの甘いレシピ』
著 川琴ゆい華

最高でした🥰
最初、攻にイラッとなんだこいつと思うけど、受の力で(物理込み)素敵なわんこに成長して、めちゃくちゃよかったです。
生放送の攻のアドリブ、成長したなぁとしみじみ思いました…


1 4

『受けにご飯を食べさせてもらう攻めが雛鳥みたいでガチ可愛い💕』

1 17

『#愛の裁きを受けろ!』
先生
イラスト 先生

ムシシリーズ3冊目!!
健気だ…ほんとに健気…そして不憫…!!
1冊目で登場した陶也がメイン!!
愛って、人を変えるんだね。
願わくば、郁がいつまでも幸せに暮らしていますように。

0 41


先生

私が初めて読んだ川琴先生の本。記憶喪失物…とは言い切れない!終始可愛らしい雰囲気が漂ってて凄く楽しかった。初めて読む作家さんの一冊目ってすごく大切だと思う。一冊目にこの本に出会えたお陰ですっかり川琴先生のファンになっちゃった。

1 5

他人同士 上司たちの恋の駆引きを描く スピンオフ『大人同士』『恋人同士』央剛舎文芸誌編集コバこと小林と同期営業マン時田。
諒一と暁の二人はまだまだ青い!と思わせる大人な二人です。
先生


1 9

街の灯ひとつ
窓の灯とおく
一穂ミチ先生

再読。とても好きな作品。
だけどあまりTLで読んだって見かけない気がするから激推ししたい。
表紙のイラストの雰囲気もとても好き
カタバミってぱっと分からなくて検索した🔍

1 4

本日は、#世界トイレの日。というわけで、


公園のトイレがハッテンバになっていて…、という記述は、よく目にします。
が、
その使い方は考えたことがなかったわ!
水壬楓子さんの「ルール」
この一件で、篠宮はドS認定が決定しました。


1 7


 先生 
 先生


月に1度ほど、所用で中目黒に行きます
当然この作品を思い出すわけです!

目黒川沿いのマンション
鹿倉とゼロのほろ苦くて甘い香りに満ちた交わり
駆け引きの向こうの信頼と絆

二人が見た桜はこんな感じです   →

4 67

本日は、#いい遺言の日。というわけで、


榎田尤利さんの「秘書とシュレディンガーの猫」
資産家の祖父が残した遺言書には、
「シュレディンガーを見つけた者に全財産を」という謎。
さて、始まった屋敷中の猫の名前探し競争…


1 4

京都が舞台のBL小説を求めていたら、フォロワーさんに タグを紹介していただきました💓
夕映月子先生『京恋路上ル下ル』
京都弁の美人さんを旅のお供に✨早速京都の雰囲気を楽しんでます🍁😊

1 11

( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
仕方ないよね?ね?(˙ᗜ˙)📖
心がクサクサしてるから
優しいお話が読みたくて♡



0 7

本日は、#鈴木達央 さんの誕生日。というわけで、


木原音瀬さん原作「美しいこと」「愛しいこと」の松岡
やっぱこれですね。
「美しいこと」のラストの号泣がすばらしい! もらい泣きしてしまいます。

 

1 10


棋界を描いたお仕事BL。特殊な環境ですが丁寧に描かれていますし、他の媒体から知識を得た方も多いのでは?人生から逃げてきた何でも屋と幼馴染の持病のある棋士の物語。振り返る過去、立ち上がろうとする現在、そして目指す未来へ――。

先生

1 26



先生


清泉学院シリーズ2作目。
「清泉に峰あり」「清泉学院の白馬の王子様」と称えられる生徒会長・峰秀一と王子を陰になり日向になり支える寡黙な副会長・衛守啓士。
1作目から大きな存在感で気になる2人でした😍

4 22

plus storyまで読了!
大満足の完全無欠のハピエンです♡

恋愛における滑稽さやみっともなさがとても愛おしく表現されていて最高です♡笑いもきゅんもホロりもあり、端々に木原先生らしさが伺え、読んでいてワクワクしました!

谷地と榛野よ永遠に幸せであれ…!



0 21