//=time() ?>
今回クリスタでカラーやった際、フィルター加工はPhotoshopと結構違う具合になった。
ココらは色々見極めて作業を分けないとな。
って訳で表紙はPhotoshopで再加工し直して構築中。
「神奈子はボケ担当ね!!」クリスタとphotoshopで、使い慣れない関西弁を使う諏訪子さま。 #深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 紅楼夢お疲れ様でした!(^▽^)遠方からお越しの方は誰か一人はやったハズ!(笑)
次の作業は渋谷凛ちゃんの劇中の左胸部にあるシャツのプリント(刺繍)をphotoshopで適当にパス引いて作るYO( ゚Д゚)
その後予め展開してあったシャツのUVに張り込みます('ω')
刺繍はアニメ版とデレマス版でデザインがそれなりに違うのですが、どちらにするかは微々たるコストと相談(´・ω・`)
Make It Count くじら制作過程。
クジラは鉛筆画。背景は透明水彩。
スキャンして組み合わせ、水彩で描いた背景をPhotoshopでインク画変換。
レベルを補正で整えて複製しスクリーン、オーバーレイで重ねていく。
奥行き、情報量を増やすために昔描いた作品をオーバーレイで重ねて合成。
更に続き。photoshopで [ブルーインフィニティ] のtexture作ったYO( ゚Д゚)(蒼さが眩しい)
最初に布っぽいテクスチャをベースに適用し、その上から蒼い部分の選択範囲を作つつパスでギザギザを表現したゾ。
まだwipなのでサイド部分のしましま模様が途切れてたり、少し歪んでるので旨い事直したさ
昔作った叔父の3DCG。
最終的にPhotoshopでの描き込みで実写に近づけている。
毛という毛はすべてヘアシミュレーションを使って植えていった。