//=time() ?>
カウントダウン:クリスマスまであと23日
Grokも文字(数字)の通りはすごくいい、がアニメ絵指定で出てくる絵の彩度が高すぎる😟
photoshopで彩度を落としたら良い感じ
#AIイケメン部
@creativecloudjp こんにちは!フードイラストレーターの松野美穂です。
「おいしさを描く」に拘りながら日本の食文化を描いています。アナログ・デジタルにとらわれず様々な画材を併用し、最終的にPhotoshopで全体を整えています。
#Photoshopクリエイターギャラリー #Photoshop #PR
@creativecloudjp Photoshopで猫のいる風景イラストなどを描いております...!
#Photoshopクリエイターギャラリー #Photoshop #PR
クリスタでのYuifyデータ書き出し条件がわかったので埋め込みしたものをアップします ※クリスタ側は「一定描いた記録」自体が無いと書き出しが出来ない、ということでした Photoshopでは過去や既存のデータをYuify書き出しするだけも可能です
(アナログ原画の補正例)スマホで室内で撮影しただけだと↑、Photoshopで目で見た感じに寄せて色調補正するとこんな感じかなと思います。透明水彩の発色はかなりよくて、光量の少ない環境で撮影するとやっぱりだいぶ変わっちゃいますね。このあとホワイトや描き足しを入れたりもします。
FANART-KHR,BNHA/
今回Photoshopでお試しパラパラ漫画を作ったのですが、カラー絵1枚描くよりデータ量が軽い+描く枚数を増やせるところ+テーマを絞りやすいところがいいなと思ったのでマイペースに続けたいです٩( ᐛ )و
クリスタで背景描いてる人凄いなぁ。自分、Photoshopでしか描けない人なので素直に尊敬する。
コマンドやUIに慣れれば自分も描けるかもだが。どうしてもPhotoshopで良いや、、、ってなっちゃう。
現在C105本先行予約と
サークル申し込みの締め切りに追われてます(^^;;
たまたま過去仕事の素材が出てきたのでご紹介。
「東京海上キャリアサービス」いわゆる派遣会社ですね。
そこの新入スタッフ向け研修用VTRの「フリップイラスト」
鉛筆画をスキャンしてPhotoshopで色をつけてました。… https://t.co/OoqYVroYC8
🌟『Krita』というオープンソースのフリーソフトがCMYKに対応 & RGB→CMYKの変換も出来ることを知ったのでPhotoshopで変換した時との違いを検証してみました‼️
フォトショない方にはいいかも😳✨ https://t.co/hKDBu3Qqcc
いつもの絵の描き方です
・全体にスクリーン+マスクで陰影付け
・トーンカーブで色調整
※クリスタとPhotoshopではトーンカーブの
互換性がないのでそこはご注意
(そのままpsdで納品すると大変なことに...)
皆様のお絵かきが少しでも
楽しくなりますように!
#メイキング
上半分をPhotoshopで生成しました。
呪文は夜のみ。
左と右どちらが好きか、ツリーにアンケートをぶら下げるので答えてくださると嬉しいです🙇♂️💕
【データ販売のご案内】#GENSEKI
このたびGENSEKIにて、一部オリジナル作品のレイヤー分離されたPSDデータの販売が開始されました。
わたしの制作手法は3Dベースですが、Photoshopでのレタッチ工程でどうやって仕上げ処理しているか参考になると思います。
▼Web
https://t.co/16QXrNTITC