わたしの塗くん単体も上げときます(◜௰◝)二話の辞書引き塗くんだよ!!

0 24

*私物擬人化

電子辞書:梅桃(ゆすら)
20歳♂
一人称は俺。無口でクール。
擬人化組のイケメン担当(??)。
とっても頭がいい。
うさぎのマカロンさんとお友達。

0 1

そんなわけで西練馬さん( )の5/5コミティア新刊『グルメな辞書』の装画を描かせて頂きました!何卒!

33 93

【お知らせ】5/5コミティアにて、新刊『グルメな辞書』を出します。サイコーのカバーイラストは見富拓哉 さんに描いていただいた作品です(画像は背表紙まで入ってます)。かわいい! 桃! おいしそう!! カニ缶!!!

54 99


はいどーもー!ある時は國民黨員、ある時はハナフェシンパ、ある時はホモ!
右も左もぶっ殺す!ゆるふわウェイは真理!灣娘と河合その子と鷲尾伶奈とナウンは俺の嫁!
そんな我が辞書に恥と言う言葉はない!これが遼識人でーす!

11 27

間に合った!間に合った!!
黒城凶死郎お誕生日おめでとう!!!かっこよ可愛い黒城が大好きだよ!!!名前変換めんどくさいから辞書に登録するね!!!

1 4

一昨日買ったばかりで、日本語版がないので英語版を辞書片手にプレイしているわけだけれど、本当に1人1人が個性的で魅力的で可愛くて…可愛くて……個人的にまだまだ謎の多いこのお花…フラウリーがスッッッゴイツボ……はぁん…好きだなぁ…

0 3

生徒によくわからない日本語を使われて辞書で調べるエレン先生

8203 15254

アイビスで描いてます〜たまに水彩! 辞書とゲームと実況で生きてます…🙃

3 11

東横式ソロモン娘…オセのヴォッゼリンヌちゃん(仮名)
豹娘である悪魔。人間界では大学講師をして世を忍んでいる。辞書を武器にした投てきと徒手空拳を得意とする。
一度に1時間しか戦えないという弱点がある。

0 3

1949年にドイツで出版された三ヶ国語の絵辞書。フランス語はローマン体で、英語はイタリック体で、ドイツ語はブラックレターで組まれているのが興味深い。

13 23

まずロンチくん。
メガネかけてるけど、頭が賢いわけではなく漫画とゲームのやりすぎ。
理科が得意だが、おしべと雌しべ関連で頭がいっぱい。辞書には恥ずかしい言葉に目がいってしまい、なかなか勉強できない思春期真っ最中!

0 2

マーカーツールの楽しさのままに描いた風丸さん。誰も持ってこない辞書をクラスでただ一人ちゃんと持ってきてそう。故に風丸辞書かしてって言われて辞書が常にクラス中を駆け巡ってる

6 31

「儚いSECRET OF MY HEART 穿ってよ」

今回のカップリングでドストライクだったのはFEATHERSっていう記念に。これもかっけーっていうか歌詞の言い回しが難しい。ひたすら辞書で調べまくった。

0 0

19世紀の花暦本によれば、2月10日の花はサクラソウ属、花言葉は"animation"。古い言葉の意味を知りたいときはジョンソン博士の辞書の出番です。「生命を与えること」あたりかと。さればホムンクルスの材料に、などと妄想するもよし。

117 183

辞書使い回しでこんなシェル作ろうとしてた時期が私にもありました

0 6

ときこアレコレ。同級生にはタメ口、年下年上には(家族にも)敬語で話す。許婚の次郎くんのことを「次郎さん」と呼ぶ。辞書を引くことが好きで、ページをめくったり線を引く時は機嫌が良くわからないと不安そうな顔になる。

0 8

【今日から使おう土佐弁講座50】

《ざんじ》-すぐに、急いで、合間をおかず。
例「ざんじ行ってきて!」等

とにかく急いじゅう時らあに使うぜよ。
辞書に載っちゅう「暫時」とはまた別の、
高知県独特の意味を持った方言ぜよ!

185 474