本日3日(木)から70年代をテーマにした展示に参加させていただきます。ふりかえると見えてくる本当の豊かさみたいなものを感じています。15名が70年代の心をお届けいたします。是非、お立ち寄りください。

https://t.co/iJlM2JRrc4

1 10

福音館書店「チェクポ」が素晴らしかった。70年代くらいの韓国が舞台で、おばあさんが布を縫い合わせて作ってくれたチェクポ(風呂敷のようなもの)を持って通学する女の子が主人公。布の質感が柔らかく繊細で、おばあさんが縫ってくれた手の感触が残っているようだ。
https://t.co/No3Wf6VAkK

1 10

1970年代の逸見淳子さんのセイカジュニアスケッチブック葉っぱ柄☆若葉の中の女の子達と小鳥達が可愛い表紙イラストです。中の塗り絵は逸見さんの手による物ではありません。

1 20

【ブログ更新】
「70年代なんて知らない」展に参加します。
https://t.co/xnqjeA9790

イラスト界も80年代リバイバルブームだっていうのに、そんな最中になぜか70年代。80年代も70年代もブームにならなくていい。イノ・ブームはいつになっても来ず。

14 54

1970年代くらいの燦鳥ノムさん描きました!

60 168

70年代のバディ・ムービーは、楽しいのが沢山ありましたなあ。1番のお気に入りは「刑事マディガン」のリチャード・ウィドマークとハリー・ガーディノのコンビ、ですかな。

1 4

懐かしいものが。これは自分のデビューCDジャケットイラストのキャラクターを個人的に掘り下げたもので、当時の現代的な作画から70年代風作画に変身するという設定だった。所謂「重妄想」の世界です。

8 28

今回はネイキッド特集。70年代の渋めのバイクから最新ネオレトロ系まで13台掲載。こみトレ来れなかった方もよろしくです(^^♪

3 6

70年代のロジャ~を80年代の絵柄で描くっていうややこしいことしたかった(挫折)

9 76

1970年代末はラジカセ持ってる人が多かったですね。録音メディアもカセットテープがほぼ主流でした。そういやキング・クリムゾン初ののライブアルバムアースバウンドはカセットで収音されたライブ音源が元でしたねw 

0 20

70年代トップアイドル林寛子さんと
ウルトラマンタイガ第6話で
50年ぶりにペロリンガ星人を演じた高野浩幸さん(泣けた)
ジョイントライブinラブリー寛寛
林さんの今も変わらぬ美声と可愛らしさ、圧巻

サインを貰う予定のイラストが好評で
差し上げることに
こっちの方がむしろ嬉しい〜

0 9

幼少期にテレビで見た強烈に怖かった記憶に残る映画の話をしていた。70年代ズラリ(笑)
猿飛佐助は知らなかったんだけど、教えてもらった。
最終回、強烈だった!!!

0 2

勝手にやってる、スタァに5〜70年代の服着せるの絵

356 1241

(出版社不明) ドラちゃんぬりえ(1970年代?)
備考:パチモノ

49 102

ごえ服リクエスト「70年代ファッション」

24 181

ウェカマジェの70年代パロを描きたくて『Life on Mars』観返してた。
英国で13年前に放送されたドラマ。米国と韓国でリメイクされた。日本版もやってほしかったなー

サム・タイラー:渡部篤郎
ジーン・ハント:竜雷太
アニー・ノリス:深田恭子
クリス・スケルトン:板尾創路

みたいなキャストで…。

8 86

3メートルの宇宙人、日本で紹介されたのは60年代中盤と比較的早かった割には70年代アニメや特撮キャラに模倣されることがなかったような むしろマニアが作り手に回った90年代からよくネタに引用される様になった気がする

0 1

それで、3種類を別版を製作したと。映画で盗みのターゲットになるオーデュボンの本の鳥のような、精緻な筆致をイメージして、リアルなイラストを描くヒグチユウコさんが1種。70年代映画風ポスターは、ポンコツ主人公たち自身が、理想として思い描いた「かっこいい窃盗団」の自分たちのイメージで1種。

0 1

すごく酷いのなら前に…(すみません
70年代男性ファッションはかっこよく描くの意外と難度高そうだけど描いてみたかったので…
ちょっと気長に待っていただければ!

0 5