画質 高画質

ブラストワンピースのクッションをウキウキで出す池添さんかわいかったな…
乗馬回観たいな〜。コロナ禍おさまってほしい…。

内枠に入っちゃったけど、厩舎と池添さんとメイケイエールの努力が実を結びますように。(回顧も楽しみ)

6 15

土日祝日は休みだけどコロナ禍でも平日は残業ばかりだったからガチャを回すぐらいの金がある悲しみ

0 1

もしご興味がありましたら
下記リンクから試し読みと読者レビューが見れます。

(コロナ禍の影響で書籍の売上が落ちているため続刊は未定ですが、原稿は進めておきますので…)

・武装メイドに魔法は要らない https://t.co/gGyjQvxEuX

・武装メイドに魔法は要らないII https://t.co/owl3eI0pcp

5 4

これだけネタバレを出しまくってても反応がないってのは……皆さんコロナ禍で余裕が無くてTwitterを楽しむ気持ちも薄らいできてる……

って感じなんですかねぇ。。(;´・ω・) ウーム…

0 1

FFTで初めてお会いできて、コロナ禍でも進化し続けるパフォーマンスに圧倒され、ゲストへの優しさに心を射抜かれ、やっぱり大好きだなと思いました😭💕ずっと応援しています。神谷さん、神谷さんを支えてくださる全ての方々、ファンの皆様が今年も健康で過ごせますように🥰🙏✨

26 127

韓国アニメ映画『劇場版ハロージャドゥ 済州島の秘密』극장판 안녕 자두야: 제주도의 비밀 公開初日は観客数6,538人でボックスオフィス4位スタート。前作の初日9,112人は下回ったが、コロナ禍の中の公開としては健闘していると思う。もうすぐ始まる旧正月休みに期待

4 6

神谷さんお誕生日おめでとうございます!!
1月28日の誕生花は「ネモフィラ」で、花言葉は可憐、どこでも成功、らしいです。コロナ禍でもライブを成功させた神谷さんらしいなと思います😊いつまでも健康でいられますように🍀✨

8 45

コロナ禍でマスクしてる人をよく見るようになって思ったけど、目が素敵な人がマスクしてたらそれが際立つ気がする

だからもし楓さんがマスクしたらめちゃくちゃ素敵なんじゃないってふと思った

綺麗なオッドアイと目の下のほくろが強調されて絶対素敵やと思う♡

0 4

美術家、イラストレーターの椎木彩子が、世田谷区・千歳烏山の地名から創作した現代民話の絵本。構想から2年、コロナ禍において改めて日常を見つめるなかで、外出が叶わない人々による手紙の交流を描いたもの。新刊書籍。

▼オンラインストア
『きいろいカラス』
https://t.co/JKr0z3IT73

1 5

さいごの遠距離恋愛。15
※ツイッターでは4コマにまとめています。

1 51

コロナ禍(厳密にはコロナになるちょっと前)から絵の同人活動初めて今年3月で2年目、最初のサクカと今のサクカ。少しは上手くなっていると思う

0 1

【連載】青島広志さんの文とイラストで綴る「押しはしないが押されてばかり」3月号は「戻って来た日々」。政治家並みと言われるほど全ての日程が決まっていたのに、コロナ禍で全て覆されてしまった2年間。しかし2021年10月から3ヶ月間、延期されていた公演が一度に入り多忙に。力強い助っ人も現れ…

0 0

🐰応援プロジェクト6弾🐰
コロナ禍で大変なうさぎとCafeさんを応援するためうさカフェさんの通販にてグッズ&原画販売します✨

お買い物と一緒に『支援』もカートに入れ頂きますとお礼のイラストが付きます♪

🛒⚠️1月28日20時から‼️‼️
https://t.co/oaloRaij9I

▽詳細▽
https://t.co/y1aMiCVt0c

61 262

コロナ禍だからこそ、コロナで無いことも大切にしたい。

4 23

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【有料駐車場の日】

東京都が1959年に公共駐車場として日本初のパーキングメーターを日比谷と丸の内に設置。

確かに日比谷と丸の内には道路沿いのパーキングメーターは多いですね。

駐車場もコロナ禍の影響とかを受けているのかな?🤔


0 21

初詣って三が日に行くものなのか最早概念なのか。コロナ禍だから時期あけて余裕もった参拝をってことで、ちょっとした羽休め兼ね都内プチ旅初詣記録。あらためて見返すと食べてばっかだけど割とそれ私のアイデンティティ。字が汚いのは落書きなので以下略。

0 7

2019年の韓国公演ふと思い出してニヤニヤしてた。
直後に情勢悪くなって、しかも翌年にはコロナ禍になったから、ほんとに行っといてよかった😂韓国語喋るGLAYめちゃくちゃ可愛かった😂
これパッケージ化されてたっけ??セトリも最高だったからまた観たいな…

3 35

ZERO PORTRAIT OSAKA
今回、小学生を展示して頂けた意味の1つはコロナ禍で夢を無くしがちな子供達に希望を!と意味もあったのではと感じています。感謝して希望を忘れずに前を向いて歩いていきたいです。

photographer
assistant

8 42

次女に春が来ました🌸
コロナ禍の受験で毎日感染者を聞く度に無事に受験日を迎えられるのだろうかと思っていましたが、無事に受ける事が出来てホッとしました🌸🌸🌸
行事があまり出来ない学生生活で可哀想ですが、コロナが収束して高校は少しでも行事が出来るといいなと思います🌸🌸🌸

22 239