帽子なら作れるかな・・?と着手した結果。
真ん中の角っぽいところが難しかった。エッジを消しまくって面も消しては穴の塗りつぶしを繰り返した。
難しい><

3 23

今日のFusion360。グレイハウンド用電子線装備のリトライ。背面にぬえ力(ちから)を混ぜ込んでみた。タウのドローン味もあるけどまぁ。あ、ついでにコブラ用のミサイルも作ろう。

1 7

体調戻ったので3Dモデリング1枚目がこの前作って失敗した奴。
2枚目はテキスト用に少しバランス修正した奴3Dプリントは明日やろう。
武器セットは来月になりそう。
その前に を先に仕上げる 

0 4

ほぼ出来ました。おそらく最も初期のプロトタイプと思われる一台をモデルにしてます。量産型は内装のデザイン面などやや保守的になってますw 脚を任意の角度で固定するギミックが未解決。。。

22 47

 マステケース改良。ホントにただのケースだったのでちょっとかわいくしようかと。
小さくて心配だったネズミちゃんだけとりあえずプリントしてみたら、あらきれい!
マステは流行りのかわいいイラストのじゃなくて業務用です。

0 14

ケーブルベアというものをモデリングしてみました!(画像から図面を考えて・・・寸法を考える・・・めんどいw) PLAだと…難しいかも… 3Dプリンターのケーブル収納してみたいと思う。

0 3


Fusion360がメインツールで、現在BlenderとZBrushを独習しています

28 96

エレキバスのモデリングは、細々とした部品を追加。あとは糸巻きと弓。1/12スケールで3Dプリントするのが待ち遠しい。今日はここまで。#fusion360

1 2

あんまり難しくしても、出来なくて挫折されそう。(^^;)
とりあえず、このくらいのレベルで作り方本を作る。(^^;)

3 6

今日の3D設計。
シンカリオンを〇〇にしようとする悪だくみ。(^^;)

0 4

初めてのFusion360でモデリング。き、きのこね😅

2 15

今日のFusion360。表情4種の調整。頭のサイズに合わせてコミカル感を薄くするため目を少し小さめに。ツインテの頭は彫り込みだったベース部分をバナナ盛り付けに変更。

0 3


アガートラムのモデリングもようやく大詰めで船底部作れば終わりなのだが…。
スパルタニアンの係留区画をこんな風にしてみたのだが
こんな感じの半露天係留で良かったんだっけ…?

0 34

Fusion360 新春デザインコンテスト
遅ればせながら投稿致しました。
https://t.co/WuWzxbJQ5o

無念な部分もありますが、自分の実力が分かって良かったです。

①投稿した画像
②舞台裏
③隠れた拘りポイント
④どうしても作りたかった月面

2 30

メタルホールドパーツ マーク1はこちら

違和感に気づく人はいるでしょうか?


7 23

 番外編P.D.TANKオレ解釈版。砲塔内部を少々。今日はここまで。
背景が難航中。



3 6