//=time() ?>
出品者:しゅが
商品名:聖職者のようなツラの物騒な男【差分10種】 https://t.co/44qXF5mLf7 #つなぐ
めちゃくちゃ趣味しか詰めてない立ち絵をキャラ販売に出しました
己の趣味の需要に自信が無いのでお手頃価格!買った人は俺と握手!!
【不定期告知】Skebなどコミッション、及びイラストのお仕事を募集中です。画像のようなイラストを描いています。よろしくお願いします。(1/2)
絵は、暮らしの中に
小さな居場所をつくるためのものだと思っています。
心がざわついた日も、
なんとなく元気が出ないときも、
目に入るだけでふっと息がやわらぐような──
そんな場所を、自分の中につくっておきたくて。
だから描いている絵は、
誰かに何かを伝えるというよりも、
翼の息子の話を知らない方もいるようなので。短編集1に出ました。ただ…短編ってその場限りの設定のものも多くて。これもゲームソフトの話として描かれているし、子供は喋るほど大きくなっているのに舞台は2000年なんですよ。だから本編に採用されるのか謎だと思っていたのです。今回確定しましたね。
【更新】第6話ー②
『さようなら、私たちに優しくなかった、すべての人々』
知らなかった感情を
また一つ手に入れる
▼最新話(第6話ー②)
https://t.co/ivd25E5jxg
▼第1話(無料)
https://t.co/Vnxt0QorA1
#さよ私
#マンガUP
ダンサーサホホが何となく好評なようなので
さほこちゃん三話目のネームです🥳
ネーム&ラフ愛好家の皆様、
よろしくお願いいたします(ぺこり)
漫画は↓ここで見くれい!
https://t.co/ynpj4cSa4K
レオ・レオーニ博士が出てくるということはミサイルみたいなマグロやブルドーザーみたいないせえびが出てくるのは確定しておりみんなとは違うという感覚を持っていたマチュの「あたしが目になろう」で大きな魚を追い出すことは確定的に明らか にじいろのゼリーのようなクラゲもキラキラそう言っている
今日の #キャラに生命を吹き込むイラスト上達テクニック toMamonoro P1-3-1 24(1+5+10+8)min 浮遊と落下の描きわけだそうです。浮遊はこれで良い気がするけど下に反転しただけで落下にはならんような気がするんだけどなぁ...
でも「筋通しましょう”や”」は「人の”え”」と比べたら全然問題になるようなレベルの虚偽意識ではないと思う。
殆ど問題にならない軽微な虚偽意識しかない「や」を笑い者にするのは、男が印象の違いを軽んじてるのと逆に女は印象の違いを重く見すぎてる気もする。
(それか男のプライドを軽く見てる)
初代ガンダム、初代ときメモ、初代トゥハート、V.G.移植、サムライトルーパー新作と青春時代が墓場から次々と蘇ってきて嬉しいけどプレイしきれないのでジョジョ5部ボスのような気持ち