画質 高画質

この、目の、影ッッッッッッッッッッ
初めて乗算を使っった❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕

0 3

いい子なのでフィルターも乗算とかも使ったよ。

地面も石畳?みたいにしたかったよ(これは願望)

0 11

乗算とオーバーレイを使って色塗りしてみた🤔くつもかけばよかったね!!!!!!
もう少し色々足したい

0 9

こういうの100000年ぶりくらいにやるな 線画大体乗算にして目の輪郭ほとんど見えない色にしちゃうし パーツごとに分けることあるし 線画書かずに境界線で済ませてしまうことも多い 線画だけだとかなり見栄え悪(ツール様様)

5 39

乗算さえ面倒くさがって使わなかった落書き(1時間)、山さん☺️☺️☺️

0 1

これは昨日あげたのの乗算具合が気に入らなくて調整し直したやつ
Bもお疲れ様でした

24 91

服に1枚レイヤーで影を入れました。塗っては削りを繰り返し
光で飛ぶのであまり意味ない😂

ネクタイに明るさを入れるためにレイヤーでグレー載せました
元絵はタートルネックなのにネクタイにしたのは趣味だよ😀
髪には暗い所を乗算、明るい所を覆い焼きカラー、ハイライトを加算発光で入れてます

0 2

←去年の今頃
直近→

1年間で目の描き方とか髪質が変わった
あと、前はパーツ毎に全部レイヤー分けてそれぞれ下塗り→乗算→オーバーレイってしてたけど、ある時を境にパーツ分けやめて厚塗りもどきみたいになったくらいか
逆に、影の塗り方とか下まつげ好きなのとかは変わらないね

1 14

5影(全体的)
6逆光っぽいぼかし
7もう一枚乗算で足す(全体的に色が薄かったため)
8全体的にぼかしで完成!

1 1

はるり影の付け方本当苦手なんですけど、最近は影の境界に明るい色を置くといい感じになると知ったのでよくやってます!
あと影の色は紫や青を乗算して重たくならないようにしています!

1 3

アイビスでも一つ一つ理解してやれば機能を自分で増やせる。

右→はオリジナル
左←は輪郭線ボカシを乗算+パーリンノイズをオーバーレイ

エヴァイラスト描いたときからこの組み合わせ大好きなんだけど、昔のセル画みたいに見えるから、ひょっとしたら本当にエヴァとか使ってたりして✨

0 2

アルベドカラーにアンビエントカラーを乗算(半透明)するテスト。晴天時の影は青色みたいだけど、赤系にしてみた。試してみたかったので

19 148

今更なんだけど、乗算って設定をすればこんなに滑らかに色を乗せられるんだね!知らなかった、これで夜や夕日の感じが良くなる!

なし→普通に乗せる→乗算で乗せる

0 12

こちら影無しVERです!
この絵に、かなり黒に近い青を乗算レイヤで上からかけ、無い色をハイライトで加えて微調整しました。

赤い眼鏡は良い・・・そうだろ?承太郎
ちなみに僕は1日あたりに、少なくとも10回以上はメガネをクイッってしますね

0 5

ふむ…(過去絵で乗算レイヤー試運転)

0 5

最近の肌の色可愛い
ピンクと紫の間の乗算すごいいい色になるけど使いこなせない…

0 33

メカ描くときはグレスケで描いて後から乗算やスクリーンで色を乗せてる所謂グリザイユ画法なので、白黒写真の人工着色みたいなモン

1 10

今度こそ乗算レイヤーの練習するの準備段階

0 4

影ってなに……?って試行錯誤してる途中経過(お絵かき練習20日目)
多分もっと大胆に塗っていいものだと思うんだけど、どこに影はつくのかわかんない……
塗る色もよくわかんない
乗算でグレーにちょっと色入れるくらいで塗るといいとみたけど、明らかに浮いているなあ……

0 5

この絵は私に影と光だけで絵はかけるぞって
ことを教えてくれた大事な1枚なんだ…
ベースの色以外は乗算とオーバーレイで
どうにかなる…

0 2