//=time() ?>
スキー・ボード立てを作ろうかな、と思いイメージを3Dのモデリングするやつで作った。ウクレレおじは何か知らんけど最初から我が物で立ってた。1時間位でこんくらい作れるのでDIYに便利だ。
ただ採寸の単位が分からんのでサイズは適当
https://t.co/r3K31rSsA7
今日からまたガンプラ作りを始めました。
HG 1/144 ディジェを作っていきます。
今回の塗装はD4DJのPhoton Maidenがモチーフ。
本当はHappyAround! のむにちゃんが1推しキャラなんですけど、ウサ耳はこの前やったばかりなのでユニット単位で見たときに1番好きなPhoton Maidenを選びました。
#あいがいっぱいコーデ企画
B4は私、るかやでした!!!
当ててくださった方はいない???(見落としてたらごめんなさい!!)
別の猫さんに間違えられてたイメージ
テーマは「哀」他の方が言っていた虚数単位iもなるほどなと思ってましたw
お気に入りのコーデでした!
今日は、オリエンテーションだけだったけど凄く疲れた😩
明日から、本格的に始まるけど1〜3年の間にしっかり単位取って、4年は楽にいきたいな☺️
(その花)できる時間取れると良いな😞
今日も、1日お疲れ様。おやすみ(-_-)zzz
#初リプ初絡み大歓迎
#アイコンで分かる新参中参古参
1つ目:現在に至る
2つ目:中参
3つ目:古参になるのかな?
この垢入ってまだ3ヶ月だからなぁ今知っとけば古参なのか🤔1ヶ月単位ですぐアイコン変わるからなぁ
@romusukachan 元 先輩として真面目な話をしよう。不動産営業の諸君!「定休日は皆無と思え。休みは顧客次第。」
不動産はお客にとって一生物のデカイ買い物。億単位の金が動く。顧客の気分を害してはぜっーたいにいけないのだ!全てを顧客の都合に合わせよう。
頑張ってノルマを達成してくれ。検討を祈る。
おはようございます。私は、脳みそを焼きながら前期の履修登録を終えた屍です。4年生で楽をするために、3年生とは思えない数の授業を取りました。なんか卒業単位に認定されないものもあるな、、と考えながら描いた限界ジューゾーをご覧頂き、いぺこ先生の次回作にご期待ください
年単位でみても色々増量著しいので、多分描き手の趣味嗜好がよりコアな方向へ向かっているのでしょう…このように理想のオリキャラ描画は、己を改めて見つめ直すために大切な儀式なのです 己の敵は己じゃ!
曲が曲なのでやはり通しが一番楽しい。ただ中難度差分までで物足りなかったから思わずEXモードかけた。2889→9501。
あまり増えてない所もあるけど難しい所はガッツリ増えててやりごたえある。ラスト前が一番難しいのも秀逸。10分9.5kは単位時間当たりの打鍵量が少なめだけど良EXモード譜面だと思う。