//=time() ?>
#C106
ユウカに数学を教えてほし~い!!!
そんなあなたに!ユウカ数学合同本!!!!!!!!
漫画形式や、SS形式でユウカがやさしく♡数学を教えてくれるぞ!!!
メロブにて予約ができるので、当日来られない方は是非メロブをご利用ください!
https://t.co/Ak1mleU0zy
コミケの新刊やアクスタに加え、過去作品も通販にて予約&購入が可能です!!!!
こっそりイブシコもよし…
数学を楽しむもよし…
ぜひぜひ~!
https://t.co/IjEGzFRgl6
【告知】10/8に「山田さんちの算数パーフェクト 数学的センスを身につけろ!」という書籍が発売いたします!なんとあきとんとん先生にご監修いただき(先生も登場します✨)マンガをフルカラーで100ページ以上描きました!🌈マンガで算数を楽しく学べるので算数が得意な方も苦手な方も是非です!
ユウカに数学を教えてもらいたい…!!!!!!!!
という欲望を7人で叶えた合同本ができました✨️
コミケ一日目に頒布します!(一冊1000円)
当日行くことが難しい方は、メロンブックスにてご予約ください!!!!(プロフのlitlinkから)
サンプルはツリーにもありますので是非~
ユウカ数学合同本がメロンブックスにて予約開始されました!
興味ある方や、現地に行くことが難しい方は是非こちらから!!!!!!!
https://t.co/Ak1mleU0zy
コミケ両日参加致します!!!
一日目はユウカ数学合同、二日目はイブ◯コを出します!!!
※ケイ◯コは今回見送りとなります
なぜ哲学は学問の基礎とならず!
数学が現在の学問の基本になったのか?
そもそも相手が絶対に答えられないような質問したらクソナゾナゾ!
哲学は誰にも答えらえないような質問して誰にも答えてもらえなかったら質問者の一人勝ち!
数学は答えられるなぞとこたえを用意し解答してもらえたら嬉しい!
「数学記号の色分けを緻密化するとAIの科学やサバの模様になる」というのは抽象的なイメージとか比喩的な意味じゃなくて、かなり言葉通りの意味で考えてる。
いつか世界全体がこの感じに見えるような義眼が開発されるんじゃないかと思ってる。 https://t.co/2fr1Q2bXEV
神にホムラを―最終定理の証明方法―番外編
『ホムラと魔法のランプ』
好きなコメディのテンポで描けた話です。本編は数学やってます。 https://t.co/LSF8j5FjRR
56.苦手教科
化学と物理。赤点。
数学も英語も世界史も全部赤点ギリ。説明文見るとゲシュタルト崩壊して、内容が全く入らなかった。
大学で、少しずつ少しずつ自主リハビリしてました。
いろいろ思い出してたらただの悪口になっちゃったから自主規制。笑