画質 高画質

ちゃんとの絵チャ🎨楽しかった〜!!またやりましょ🥳
レイヤーの不透明度をうっかり下げて描いた結果色の濃さバグってしまった…

3 25

セレビィの日らしいんで今まで放置してた下書きを描き上げた
あえて明度彩度を落として描いた

0 6

ヒトリエちゃんをかきました———
(すべての色はp2で取りました)
(p1の右上はすべての使った色)
(ポジ重ね底、线形が薄らぐなんで使いません、すべては色と透明度で書きました_(┐「ε:)_

3 31

お肌塗り塗り。柚也くんの場合。
①影適当手癖。
②①を複製。複製したレイヤーの不透明度を下げ、ガウスぼかし。①も軽くぼかす。
③エアブラシで頬、おでこを赤く染める。手癖。
④つやつけ。手癖。

0 4

一直想試試看ㄉ藏色裡面也有說到
嘗試一下不知道自己在幹嘛
在實踐一下還是不確定自己在幹嘛(靠

不過這個方法可以確定自己顏色ㄉ明度蠻好ㄉ https://t.co/qLsl2b1Vrc

0 6

ラトの励まし方考

不透明度3%と100%

10 144

今のところ一番かわいい設定で作った男。応募先には残念ながら落ちたけど気に入っている顔
紫~ピンク×低明度紫の組み合わせが塗りやすいんだろうな……紫髪キャラが結構多い

0 4

インターネッツのkidpixで描いたウォルター
マゼンタ系の色とパステルカラーとブルー系の色の充実度がすごい。色縛りでチャレンジしたい。
ただ、水彩ブラシのような不透明度が高いブラシがないのがうーんかな。

0 1

これはここが一番描きたかったとこだけど潰れるんだよねといってたら佐久間に『上着の透明度上の方が薄いとかにしたら?』と天啓をもらった様子の背骨。かわいいく描けたので満足です。

1 5

ん〜?
ホワイトは明度が1%足りなくて、ブラックは彩度が少し高い?

でも昔の作品だから誤差がないとも言いきれないなー。
とりあえず保留かな。

1 0

色を置いてみたけど…淡泊ぅ…
元の明度が足りない?

0 3

シルエットの透明度下げるの忘れてたよね(小声)

0 5

過程としては、
①ラフ…だいたいイメージ固まってた
②線画…髪は境界効果➤輝度を透明度に変換して横着
③色塗り…ほとんど塗りつぶし
④陰影…全体に乗算してから覆い焼き発光。
少し続く

0 4

ぼかすって言うのは透明度下げてふわーって塗ってく感じ?ですかね?

ハマチさんの塗りって結構はっきりしてる感じなので、影の中にぼかしで色を混ぜてみるのも面白そうです☺️
⬇️の手の塗りみたいな感じで縁だけ濃くしたり…みたいな…(伝わる…?)

0 0

いりすさんのちょっとしたこだわりメイキング(?)
線画で線が少なくてパッとしないなーって悩んでる人はラフの線を不透明度下げてそのまんま残してあげればいい感じになるよ(?)←①みたいな感じ


3 27

ずっとibisで厚塗り用のブラシ探してて最近ようやく辿り着いたものを紹介させてください🤩
ブラシの不透明度を調整しながら塗ると油絵っぽいタッチになるような…最後はお好みでアンシャープマスクをかけたりしてます☺️
皆さんもお気に入りの厚塗りブラシ
があったらぜひ教えてください〜😳

1 10

今だから言えること:
ゾディアーク調和「ヘルヴィジター」の暗黒エフェクトは「動きがコイツだけ生々しくて嫌」感を出したかったので大帝自身の手をコマ撮りしたものを明度下げてエフェクトつけたのを合成してる

2 7

奮闘記】

いろいろ調べながら先日作ったゼリーの透明度を上げました。ライトの勝手がまだわかっていない感じがします。

1 8

組み立て方 その3
付属してる3ミリプラ棒を矢印方向に差し込み接着し完成です。

クリアパーツは400-600-1000番の紙やすりで磨いた後、光沢スプレーを吹きかけると透明度が増します。

0 1

嬉しかったのでお絵描き欲がひさーしぶりに出ました☆
ずっと放置してた水着を完成させました!!!
※ボディは模写です!
←そのまま  明度とかいじった→

2 26