おはようございます。
本日はビヤホールの日との事。1899年、東京銀座に日本で現存する最も古いビヤホール、銀座ライオンの前身のヱビスビヤホールが開店したそうです。
夏場の仕事終わりのビールの一口目はたまりませんね!

259 474

無印と02のデジモンの違い

無印➡︎有機的で現存する生き物に限りなく近いフォルム。妙にリアルな体格・骨格をしている。
02➡︎有機的からディフォルメ化が進んでいる。生生さから愛嬌のあるフォルムになっている。

凄く進化している。

7 9

鶴丸いました(三日月は現存していた模様)

6 30

「兵姫ストライク」で改丁型駆逐艦梨をデザインしました 江田島市内に主砲と魚雷発射管が現存しています 戦後海自の護衛艦に再就役した船でもあります https://t.co/GoC7zGdkAz

19 38

イカっぽい三条現存組

261 524

6月18日は【おにぎりの日】
1987年、石川県の鹿西町の竪穴式住居跡の遺跡で、おにぎりの化石が発見された。これが、現存する日本最古のおにぎりだということで、町おこしのために「おにぎりの日」が制定された。

203 163

發現存錯檔成jpg後上色就不想上了....。

0 0

コン!今回のイベントでお迎え出来る松本城ちゃんなの。現存12天守の一人で国宝にもなってるとっても華麗で有名な城娘なので知ってる殿だちも多いと思うの~。現存天守保存会を作って文通もしてるらしいの、いつか全員お迎えしたいの~

14 14

現存する最古のえれきてるですね…(高2か高3のやつや…)

0 30

おそらく初めてデジ絵を描いたのが七年前の今頃
これが現存する最古のデジ絵

0 0

三条は現存してる刀は両袖で現存してない刀は片袖ってのを聞いてすごい悲しくなったよ、、、

6 28

竜お兄さんを練り始めると現存の竜お兄さんの誰かの親戚みたくなる…もっと練ろうね

1 19

手元に現存する最古の絵をリメイクしてみました

5 12

現存する叙事詩の中では世界最長の文学作品とも呼ばれ、チベットの英雄・ケサル王の伝説を描いた大作歴史ドラマ『格薩爾王』制作始動。監督は『ゲーム・オブ・スローンズ』で脚本担当のデイヴィッド・ベニオフ。全80話構成。主演は陳坤オファー中。

29 26

現存する最古の静流さん。静流さんだけは、それ以前の企画で作ったキャラクターで、5年ほど前に生まれました。大好きな書家の副島種臣(そえじまたねおみ)から苗字を、その号「蒼海」のイメージに好きな音の連なりを重ねたのが静流という名前です。

27 79

お題「この手を離さないで」
現存云々…
タグ付け忘れすみません!

4 11

現存する最古のデュラ絵がちょうど6年前くらいになるから焼き直してみたんだけどなんていうか時の流れってこわい

11 142

【艦これ】間宮羊羹再現できる人ってもうこの世にはおらんのやろか?←レシピは現存してる! https://t.co/HQ3s1CmR4A

9 21

刀剣乱舞。刀剣男士2年目のバレンタイン。
現存する刀でも博物館とかは飲食禁止だから食べ物に関する知識ズレてそう

946 1930


「透過・色味・文明or四季」
爬虫類の進化系の人類である彼らは、はるか昔に絶滅した哺乳類の人類を復元してみることにした。しかし、現存する資料が少なく難航しているようだ。
 
色味ってなんだよおお(苦悩

0 1