「オメガゲイザー デフォルメ版」
ワンフェスで参考展示した画像です

展示物はまたちゃんと撮影して後日公開します!
 

13 27

ランドローバーちまちまと作り込み。コルベットの方も進めなきゃなーと思いつつデジタル作業の方が気楽じゃわい。#Fusion360

1 6

Fusion360モデリング練習

クロノトリガー
シルバード


3 10

From CAD to CAM in You saw the schedule folks, no time to waste because

2 5

【1/35陸戦型ファニーデビル化計画(!?)その24】stl形式に変換し出力依頼しました。外観確認用の粗い画像で申し訳ありません。やはり精度目一杯だとすごい値段でしたので一段階精度落として発注です。諭吉さん約2枚ギルダンなり😅

2 11

金属は素材の色が綺麗に出ますね。
おまけをつけました。深い意味はない・・・

レンダリングとか仕事で使わないから分からん!
コンポーネントの大きさを調整するのはちょっと面倒。わっかのサイズ妥協しました。

0 1

Memories of Iceland
Blue Lagoon

2 9

今日の3Dモデリング 後は手と頭

1 4

背骨フレームパーツ、適当にディティールアップ。もう少しパーツ間の隙間を詰めて良さそう。#fusion360

0 0

帽子なら作れるかな・・?と着手した結果。
真ん中の角っぽいところが難しかった。エッジを消しまくって面も消しては穴の塗りつぶしを繰り返した。
難しい><

3 23

今日のFusion360。グレイハウンド用電子線装備のリトライ。背面にぬえ力(ちから)を混ぜ込んでみた。タウのドローン味もあるけどまぁ。あ、ついでにコブラ用のミサイルも作ろう。

1 7

体調戻ったので3Dモデリング1枚目がこの前作って失敗した奴。
2枚目はテキスト用に少しバランス修正した奴3Dプリントは明日やろう。
武器セットは来月になりそう。
その前に を先に仕上げる 

0 4

ほぼ出来ました。おそらく最も初期のプロトタイプと思われる一台をモデルにしてます。量産型は内装のデザイン面などやや保守的になってますw 脚を任意の角度で固定するギミックが未解決。。。

22 47

 マステケース改良。ホントにただのケースだったのでちょっとかわいくしようかと。
小さくて心配だったネズミちゃんだけとりあえずプリントしてみたら、あらきれい!
マステは流行りのかわいいイラストのじゃなくて業務用です。

0 14

ケーブルベアというものをモデリングしてみました!(画像から図面を考えて・・・寸法を考える・・・めんどいw) PLAだと…難しいかも… 3Dプリンターのケーブル収納してみたいと思う。

0 3


Fusion360がメインツールで、現在BlenderとZBrushを独習しています

28 96