練習がてら作ってたヤツ。
いろんな方の技術を目で盗もうとしてるが全然わかんね…。
かといって作品に活かすかは微妙なんで聞く事でもないし…、色々自分なりのやり方を模索するしかないね。

1 13

今回初めてラウドネスノーマライゼーションとか考えて色々やり方をかえてみた。

0 12

美穂ちゃんの誕生日がいよいよ!早いけど、当日のお祝いのやり方を思考中、ファンの皆さん、それぞれ思い思いの方法で過ごせたらそれが一番だと。仕事の時よりも真剣! 早く収束して欲しい 。

1 72

周りの人の気持ちを尊重したいと、いつも思っている…。でも、自分がそうしていても、世の中にはいろいろな人がいて、自分が想像もしないやり方をして、結果、自分自身が傷つくこともある…。
心を強く持とう。私に、大好きなアニメがあって良かった😭、うん、乗り越えられる✨

3 17

の聖職者の獣です。
久々の模写!むずい!

あ、この はよー清水先生の本のやり方を本で配布してるブラシを使わずに描けるか、っていうチャレンジでもあった訳なんですが、ものの見事に惨敗!!

まぁ仕方なし!
楽しかったので良いですが!!

次はどんなキャラ描こうかな

0 1


本日は両チームともにゲネプロです。

たくさんのクリエイティブが詰まった作品。
美木チームはお客様に新しい演劇体験をしてほしいと思って、たくさんの国内外の尊敬する演出家のやり方を参考にしました。
(注:パクりとの線引きムズイね笑)

「体感型」
お客様の想像力をお借りして。

11 21

炊飯器でポップコーンを作るやり方をネットで見たから実践してみたら
炊飯器をあけたとたんコーンがポップして部屋が大惨事になる夢を見た。

0 0

【#ろりラジ】

師匠からイラストの逆光のやり方を教わりました^ - ^

下書きに何を描くかって話になったので、「サンジとしんたろーたりーのナンパな2人」をテーマに描いてもらいました( ^ω^ )

ちゃんと、ペン入れだけですがお手伝いしましたよ!

3 13

今週は猿と牛を行ったり来たり。
人間のやり方を忘れちまう。

アッチもコッチも楽しいぞ。

【名古屋山三郎予約フォームURL】
▼ハンザキ名古屋公演
2月27日〜3月1日
https://t.co/ERHpwyrqEc






15 90

100プリアランにゾッコン(古)です💖
始めたばかりの頃はスクショのやり方を知らなくて、本編イベのシナリオを全て手書きで書き留めて何回も読み返して100プリの世界に浸っていました。
100プリアランの意地悪と優しさが大好きです。゚(゚´ω`゚)゚。
変わらぬ愛を誓います!

0 5

ヴォイヴォイに「カメラアップ」「光の色」「水濡れ表現」のやり方を教わりました!印象が変わりまくりですねw

0 2

いろんな時代のメディアの実物にふれる体験学習は、教材資料が新型肺炎のメディアになってはいけないので、手でさわる前に必ずエタノールで手を消毒するやり方をとった。教室で手を消毒するという経験は、いま・そこにあるリアルにふれる、いいオーセンティック・ラーニングになったのではと思う。

3 1

久しぶりのソフィたん。
アイビス公式があげてる水彩画風のやり方を真似したけど、個人的にクーピーっぽくなってしまった気がする…
いのまた先生の画集とリンクのメモリアルブックと睨めっこしながら色塗りしました。
次は、犬夜叉アプリで久々に見た逆髪の結羅を描きたい…

5 22

手すさびの絵、技術の向上にも引き出しを増やすのにも寄与しないんだろうけどついやってしまう

ので、1ミリでも良いから新しいやり方を入れ込むことを言い訳にしてる(使ったことないペン/ソフト/機能使うとかその程度)

1 17

ネップリがどうも好きになれなくて、さてどうしたものかと悩んでいたら11日に弟くんが来てプリンターで印刷するやり方を教えてくれた🎵
色の補正とかやるなEPSON!
16日の横アリで会って下さる方に押し付けますのでよろしくね🎵

1 72

雑記

346枚か。。

上手い人みたいに始めに色を決めて
崩さずに解像度上げてくの
やりたいけど

自分がやると最初に色がしっかり
決められず、何度もやり直して
ぼやぼやしてしまう

観察方法かやり方を見直そう
そろそろ何か気づかなければいけない

0 18

スマホ色塗りのやり方を忘れてしまったな…

0 0

シルエットから絵を描くやり方を試したら、大変楽しかったです…!!
 

1 8

やはり運=思考回数ってのが定石、やけどその伸び代はそれに対する好奇心度。そう考えてみると自分の運ある面とない面すべてに説明がついてスッキリした。

運を上げるには思考回数を上げれるようなやり方を好奇心を持って自分で探していくのが良いのかも

今思えば青葉を嫁艦にした最大の理由でもある

5 16