画質 高画質

みくみくおはおは~!
2/10は「フットケアの日」なんだよ👣

顔や手はよくケアするんだけど、意外に見逃されているのが足🌻🌻
足をチェック!キズやむくみ、変色、変形、悪臭、しびれなど、異変に気が付いたらお医者さんに相談しようね!


3 15

髪の毛は基本のボブを作れば、変形で伸ばしてロングにしたり、非表示にしてショートを作れる。あとは結んだ一束を大きく作れば長いポニテ、縮めて使えばツインテールも組み合わせで作れる。表情差分も描いたので次は衣装の差分を作ります。

0 1



ミニ原画③
→昨年制作したお気に入りの作品です🍓
髪色にサーモ顔料絵具を使用しているので、温度で色が変わります❣️
ATC程の変形サイズなので、台紙を使ってハガキサイズにしています。
(グッズ扱いです)

外装サイズ:10cm×14.8cm
¥1000 https://t.co/lHgJelIKzt

2 3



ミニ原画②
→昨年制作した作品です🌿
透け感のある服の質感が自分なりに上手く表現出来て気に入っています☺️
ATC程の変形サイズなので、台紙を使ってハガキサイズにしています。
(グッズ扱いです)

外装サイズ:10cm×14.8cm
¥1500

0 1



ミニ原画①
→昨年制作したお気に入りの作品です🌟
ポストカードはこれまでも販売していましたが、原画を展示するのは今回が初めてとなります😌
ATC程の変形サイズなので、台紙を使ってハガキサイズにしています。
(グッズ扱いです)

外装サイズ:10cm×14.8cm
¥1500

0 2

バルディッシュが自らの意志で封印モードに移行した場面、細かい演出が一番印象に残った。リリカルなのはでは、デバイスは単なる道具ではない。バルディッシュは「二人で協力して封印にあたるべき」という意図を 封印に適した形態への変形という形でフェイトに伝えていた。上手いです!

1 6

多分鳥っぽい変形してくれるはず

2 42

📣手塚治虫記念館の次は横浜

記念
超時空要塞マクロス展@横浜
開催決定🎉

河森正治氏描き下ろし
キービジュアル解禁✨

メイン展示

マクロス艦の自動変形ロボットは必見‼️

🗓3月24日(金)~4月9日(日)
📍マルイシティ横浜
https://t.co/PGpfLv6IYQ

1263 2923

1枚目→完成品
2枚目のキャラを3枚目の写真に載せたわけだけど
そのまんまじゃ魚眼パースに合わないので自由変形
背景写真も印象的になるように加工(色味、コントラスト調整、もう一枚コピーしわざと少し拡大して低%オーバーレイ)
あと陰をキャラに被せ、一部ブラしてみましたー\(^o^)/

4 15

いよいよ来週ですわね(´ω`)
自分は弓と変形棍でいきます

0 1

ヤギスケですね〜
「ヤギスケ」くんの由来は
ヤギ座の擬人化だから、「ヤギ」と
寝坊助の「スケ」を取って組み合わせて
ヤギスケとしました。
角が変形しているのは寝坊助の由来です。
布団で寝やすいように変形したんですw

0 7

遊戯王GX見てた頃普通のデュエルディスクとは違うキャラ独自のやつに憧れてました
あの無駄に大きかったりガションガション変形するのが好きなんですよね
(完全受注生産で販売してくれないかな?)
でも次作でバイクそのものがデュエルディスクになるのは流石に予想出来ないですよ

2 8

どんくらい強かったんだろうこいつ
変形しないらしいけど

6 91

の書籍 】「谷口淳一郎 アニメーション画集」は『魔法少女まどか☆マギカ』『刀剣乱舞-花丸-』『多田くんは恋をしない』等で知られる谷口淳一郎さんの画集です。刊行は2018年。A4変形サイズ(縦297×横220ミリ)で、本文240ページの書籍です。

14 28

息抜き1時間ラクガキ_(:3」∠)_
今回は勇者王ガオガイガーからビッグボルフォッグさん。

グッスマさん、完全変形…出しませんか?(

28 103

でも明確にいいところも
エルピー・プルを産んだだけでも存在意義あり
ルーやエルたち北爪女の子が可愛いしコメディも機能してた場面も多し
当時は最先端の「メカと美少女」アニメでした
軽薄なガキどもの合体変形が「ガンダムか?」と言いたくなる気持ちは分かりますけどね

0 1

本日は 新幹線変形ロボ シンカリオン に登場した

清洲リュウジ の誕生日🐉✨️

24 79

キラキラ成形のセットはなぜか🦂(左手)が別で、別のセットも買わなきゃ🐉テイオーに変形できないんだよね…私は🐉ボイジャーぐねぐねさせられたら満足なんだけど、この半分に折ったら胴体になるっていうのはやってみたい気持ちもある…あと🦂ボイジャー普通にかっこいい乙女心くすぐられる

0 1

藏道模型
メタルスラッグ2
SV-001/II メタルスラッグ
作品を象徴する一人乗り高性能小型戦車
オリジナルギミックとしてなんとロボに変形します まぁビークルの見た目が損なう訳でもないしスラグガンナーとかあるのでそんなに

6 24

主役機のZ Zガンダムは、合体変形後、まるでスーパーロボットみたいに構えるのが話題になった。後半は、前作の宿敵ハマーンを引きずってる為、シリアス路線で展開する。

ギレンザビの試験管ベビーと噂されるグレミーが造反する事で、ネオジオンは、事実上内部分裂してしまう。

→続く

1 4