//=time() ?>
ちなみにプロフィール画像の絵はこちらです
他にもこんな絵を描いてます(*´꒳`*)
(pixivに上げてます!)
客観的に観ると赤い眼が好きらしい…
#絵描きさんとつながりたい
#夏の創作クラスタフォロー祭り
バーチャルYouTuberのYUAちゃんことYUA/藤崎由愛ちゃんについての考察絵です
おっぱい絵描きの方々に興味を持っていただきたく至って真面目に考察したのですが客観的に見ればほぼセクハラなので公式タグは無しで行きます
例の紐に相通ずるものがあると思いませんか?
#バーチャルYouTuber #Vtuber
一通り塗ってみた
客観的に見てツッコミどころ多すぎるけど
初めてのデジタルイラストとしてはこんなモノか…
#40おっさんイラスト
#イラスト練習
ファンアート自慢その25
@korokorosuumo
とんこつ毬藻画伯
ふふふのふ^^ 表紙とラフ画の二枚を描いて頂きましたよぅ^^
やっぱり、大き目&スタイルをよく描いていただいてますねぇ……
オヤツにテンションが上がっている私、客観的にみても美味しそうです^^
ありがとうございます!
【※創作マスター】
おじさんマスターとマキさん
文章を客観的に見るための読み上げにとマキさんを雇ったけど女性がめちゃくちゃ苦手なひきこもり作家のマスターと、すごいしっかり仕事をこなしてくれるしマスターの書く文章がだいすきなマキさん
(自らの絵画作品の作風について)
僕の絵も、ドイツ表現主義のスタイルととても似ているよ。
✳︎ドイツ表現主義:ドイツにおいて第一次世界大戦前に始まり1920年代に最盛となった芸術運動。客観的表現を排して内面の主観的な表現に主眼をおくことを特徴とした
✳︎写真:ボウイの手による自画像
昨日の続き。完成╰(*´︶`*)╯♡
ここをこうした方が良い、ここが良いなど客観的な意見が欲しいです。
#大好きなモデルさんで練習 #女の子 #女の子イラスト #イラスト好きさんと繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい
UNCANNY
Oneohtrix Point Never "Age Of" Review
ー循環的な思想を客観的に語るこのイメージは、ポップ・ミュージックの在り方を解体して、高次的に組み立てあげるOPNの手法とも共鳴し、まさに「メタ・ポップ・ミュージック」と言っても過言ではない。
https://t.co/vjeXds5GT6