//=time() ?>
#ワンバツ
東方の咲夜さん!
ミリしらはいつも解釈やディティール間違ってそうで不安になる~~
時短のために下描きに乗算重ね塗りしまくるの楽しかった
時間は遅刻と休憩があったせいでもうわからん、2時間強かな?
@mizusoko04 キャラの色塗りを単レイヤーで塗って、それを複製透明ロックで黒で塗って乗算濃度調整、影の不要なところを白で塗っていくパターンが多いです。
はなのすみれてんてーに教えてもらった技法を使ってイラスト描いてみたよ!乗算とか加算とかをはじめて使った!髪の毛どうやって描けばいいのかわからない!!!ピンクとかの乗せ方もわからん!またてんてーに教えてもらいたい!!!すんごい時間かかった😭
みんないつもファンアートありがとうね🥰🥰
時短メイキング※商用利用可のpixabayを利用しています。さっと欲しい形だけを描いて選択範囲などで欲しい色味を切り取り、乗算、オーバーレイ、発光などで調整して、複製して形を変形してもいいような形を選びます。複製後に色彩などいじるので、色相は灰寄りでも後で色味を加えられます。
4月に描いたやつを新しく描くのがだるすぎて色でハルチヨに無理やり変えてやったぜ!!!!!!乗算機能って重ね塗りにも使えるなんて知らなかったお😧????
影しっかりいれたから、これから乗算で色を仮置きしていきます
いまはグレースケールの上に色を載せてるのでくすんだ色なんだけど、加工とかレイヤー重ねていって綺麗になる予定…🤔
⑤色塗り用フォルダ作って、フォルダ合成モードを乗算に。
フォルダの中に色ごとにレイヤー置いてパーツごとに色を
置いていく。基本色をバケツ塗りで流し込んで、終わったら
レイヤーの透明部分ロック。この後はみ出し気にせず塗れる。
試しに色調整レイヤーで調整してみたり。
今日はE.T.
frascoでも乗算できた!雰囲気でた\(^o^)/
#note用の挿絵を描いてたら楽しくなってきた #カゴにはETじゃなくてヤンバルクイナさまが乗っておられます #壊れそうな自転車
#AdobeFresco #illustration #イラスト #iPadMini6