//=time() ?>
【ぬりえ用アンジェラ・紅蓮の魔導師】
自分で線画解読できないのだが?と思ったので塗り分け見本も付けました…どなたも気軽に色塗りしてみてください~!線画の色変えOK・塗った絵の公開OK(配布線画の明記お願いします)
↓原寸の線画(大きいのが良い方用)
https://t.co/J8UIV7LREy
んー、リバイブ改造のジムはこいつの塗り分けで行くかー。まだこの配色は作ったことないし、何より襟元の塗り分けがいらないんですげー楽になるw
HGガンダム系ベースでジム作ると襟元の塗り分けが違うからひと手間かかっちゃうんよね。しかもマスキングや色味間違うとすげー目立つ部分…。
https://t.co/FixBF73CvE
ワのswさん
名前消さない&二次配布しないならご自由に遊んでどうぞ
塗り分けは雑。(無惨なラフも残してある)
画面内部の領域をY方向に分割し,左右対称のグラフィックを作成する.グラフィックはXまたはY方向に敷き詰めるように配置した図形を塗り分けたものとする.
https://t.co/dTaqZYUjVy
#p5js #creativecoding #dailycoding
#アニメ塗り絵を流してアニメ塗り民を増やそう
アニメ(セル画)を意識したのは一枚目だけですが…
昨今のアニメはぼかしやグラデも多用されているので「ぱっきり塗り分け=アニメ塗り」でもないのかな。
普段の自分の塗り方は何塗りなんだろう(影響を受けてるのはCG導入時期的に00年代後半の萌え塗り)
蔵ぼ。色塗り分けまで。ホラー映画一緒に見てる、同棲中の蔵ぼ。ぼたんちゃんは、グロシーンが苦手な設定。蔵馬は勿論平気っていうか、映画見てない。
エアブラシ中。
吹いた後に画像をちょっと確認して見たら、成型色グレーの腕とか設定だとパープルじゃないか…。
とりあえずは成型色別にエアブラシを吹いてるけど、マスキングとかしながらエアブラシで塗り分けできる箇所も多そうだ。
@hiwa1123 鶸さん初めまして、外から失礼します🙇
素敵な線画を拝見したのでお借りしました✨普段描かない(描けない)キャラなので塗り分けを間違えていたらすみません🙇
厚かましくも自分が上手くなったような錯覚に陥って楽しかったです!本当にありがとうございました🙏
https://t.co/rKrOdj0Tga