私の場合、絵柄が違うというよりは絵柄がブレてるが正解なんだろうね(´ω`)ショウジンシマス

0 6

真似してみたけど確かに雑でもそれなりに見える。
私の場合、色が大渋滞してる気がするけど。

2 6

私の場合は、換気扇にギャン泣きしたところから始まった。で、母が歌作ってくれて慣れたら今度は換気扇に没頭。壁にテープで換気扇貼っ付けて遊んでた。そのままプロペラ全てに没頭。交通博物館は鉄道より船の模型に没頭。バウスラスターとかたまらん。ジェットエンジンだいすき。エアコンは小5から。

73 452

私がツイステ好きなのはコツコツ貯めたのでガチャってもSSR全く出ないかわりに課金してガチャるとすぐSSRでる所。
ありがとうツイステ。
デズニ系ゲームはツムツムでも私の場合は課金したらピックアップ早めに出るのでどうしてもほしいのあちだたらコツコツためたの以外に少し課金してガチャるのだ。

0 0

変にグラデするよりアニメ塗りのほうがまともに見えるかも私の場合

どっちのほうがいいと思う( ˙ ˙ )

1 11

〜無防備なところ失礼します〜
ハンターもおちおち電話できないダブハン
(私の場合、周囲警戒し過ぎて1万ポイント以上持ったまま試合終わることがざらにあります。サバ側でもハンター側でも)

4 23


4人と言われたら私の場合はこの4人ですね。
組んで長いしイベントでも頼る局面は多いので天龍姉妹は不動のトップ2です。

0 2

私の場合、目の周りに赤い色のエフェクト入れるの面倒なんでオッドアイにしただけですけどw(目の色に既視感あるのは気のせいwそのうちどっちも赤に変えるしw)
オーバーロードって周りが止まって見えるらしいから、チートすぎるんだよなぁw

0 1

どうしても超えられないクオリティの過去絵ってない?当時どうやって描いたんだってかんじの。
私の場合はこれ。

2 11

_:(´ཀ`」 ∠):_ 私の場合、描き込みの細かさよりもFGOのキャラは「どこがどうなってるのか」はお手本観て、紙を見たらもう構造を忘れてしまってるのが問題です…
布の少ない牛若でも必死でしたし、イシュタルさんはマアンナの模様でイヤになりました。エレちゃんもワケ分からん(泣)

0 2

影を適当につけて、ブラシでぼかしを入れます。私の場合ぼかしが雑すぎてカオスになっております。次に、普段の適当な塗りでは使わない影色の更にローライトを入れていきます

0 1

名取「自粛……私の場合はそんなに苦にはならないでしょうか」
消極的な子って己をわきまえてる感じでしょうからね。

10 48

目の塗り方は、まさに千差万別。描く人の数だけ塗り方があると言っても過言ではありません。私の場合は
地の色→グラデーション(ブラシ)→瞳孔→ハイライト→白眼
の順番で描いています。ほとんど下書き無しの完全フリーハンド。直感と感性だけが頼りです

0 0

私の場合は絵ですが「描けない…」とスランプが来たときは、あえて普段自分が踏み込まないジャンルの絵や音楽を鑑賞して刺激を受けています。
そうするとスランプから抜け出す近道が見つかる気がします。

0 3

フォロワさんが増えたら脱がされる運命④-11-6

「ぇ?…勝手に剥くなと?
今までの流れだと確かに…

ぇ?違うことをやれと?
Σ私の場合はアドリブなんですか!?」

1 3

垂れ耳が良いのわかります!
ただ形成した耳のイメージが強すぎて、私の場合デフォルメするのでダックスフンドとかと区別がつかなくなります(笑)

0 3

https://t.co/xtoLscu12s

やっほー!
今回はボートレースのアプリ!
ネット競馬よりかなり難しいけど
オッズは高めだから
3通り(私の場合は100円賭け)買っても
ガミらない事が多数!
でもデータの見方が
まだまだ足りないかも…
どこかに書いてあるのかなぁ?
ちょっとググろ…

1 3

【キャラデ講座で生まれた子達でカルタを作ってみた!(私の場合)】

前回に引きつづきちょっと怖めに見えるかもしれないので苦手な方は閲覧注意です!!!

『は』
→はっ・・・!

  

0 3



あらためましてお誕生日おもでとうございます!
ドラゴニアのしど〜将軍描いてみました!
(服装や配色いろいろ間違ってるかもですすいません)
ちらみに風船私の場合はスマホからはみえないですがパソコンからはみえました!

0 24

面白そうなタグを見たので便乗(まぁ私の場合は本当にチョットだけですが)


あなたの三大エリカは?

2 4