//=time() ?>
松本竣介《建物(青)》1948年
初代館長・大川栄二は、1970年代初頭より松本竣介のコレクションを始めています。
竣介死の1か月前、高熱をおして仕上げたとされる本作について大川は「一本も無駄
な線のない簡潔で荘厳な画趣」と評し、竣介最後の制作に思いを寄せています。
今年シカゴがクリスマスアルバムを出します✨
今まで3つクリスマスアルバムを出してますがどれも良いです。
もし、60年代70年代のメンバーがクリスマスアルバムを作ったら。
多分買っていたでしょう。むしろとても欲しい。
映画も観れるしアルバム発売するし嬉しい。
#ダイニチ勝手にシカゴ応援大使
昭和の凧ブーム:ゲイラカイト
ゲイラカイトはアメリカからやって来たかっこいい凧。1970年代に日本で大ブームとなりました。ふたたびブームが来ないかな。空一杯にゲイラカイトが覆いつくしていたら結構シュールで面白いハズ。
https://t.co/uizZfcIKQC
#昭和レトロ #イラスト
8月25日は僕たちの名作曲家ハリー・マンフレディーニの誕生日(1943)!!
芸術課程修士号と音楽課程博士号を取得後、70年代半ばより映画&TVの劇伴を担当!特に80年『13日の金曜日』への参加以降娯楽映画の作曲依頼が殺到、数多の名曲を続々提供!!
#ハリー・マンフレディーニ生誕祭
#今日は何の日
発見された1つのテープ。そこには1970年代の冬に雪山を訪れた男女らが体験する恐るべき事象が映っていた!寒い、辛い、痛いの三拍子が揃ったフランスの雪山遭難POVホラー『Cold Ground』は、遭難の地獄っぷりがダイレクトに伝わってきて、家にいるのに早く帰らせてくれと思わされる良い作品でした。
デヴィッド・ボウイがグラムロックに傾倒した70年代、彼の横でGibsonレスポールをかき鳴らす金髪のギタリストがいた。
稀代のアーティスト、デヴィッド・ボウイの黄金期を支えたのはミック・ロンソンだった。
https://t.co/FbkbkAKyuZ
昔『マジンガーZ / INFINITY』をロボガのZちゃん化したパロディイラストを見かけて、70年代風バージョンも見てみたい!と思って描いてみた(*^^*)
研究所のデザインもちゃんとテレビアニメ版✨
#マジンガーZ
「滅びゆく地球」恐怖漫画で有名なひばり書房が70年代に発売。写真図版は皆無で科学的考証より悪夢的妄想を重視した滅亡パノラマ。天変地異やロボットの反乱(キャシャーン風なのがポイント)飢えや公害で人類が滅ぶがパニック状態の人間同士殺し合う展開が多く子供達に容赦無く未来への絶望感を煽る