(架空艦嘘歴史)
たかつま型大型護衛艦たかつま(CA-396)。60~70年代の西側に珍しい高速、大火力の戦闘艦だった本型をソ連艦に見立て、米海軍や海自空母群と演習を行うことが多かった。

55 434

Skeb納品しました

今回のリクは1970年代の石ノ森アニメ
「氷河戦士ガイスラッガー」
ヒーロー陣営の紅一点「タニ・マリ」さんの通常状態と変身状態

展開も打ち切りもシビアで最終回の際に救いのない終わりだったとか…かなしいなぁ

髪型がスゲェ!

リクエストありでした!

30 57

時代が変わると意識も変わるんですね。
ひょんな事から、70年代に流行ったムキムキマンのエンゼル体操の動画を見つけました😆。
当時の乙女は
「ぎゃー!濃すぎてキモチワルイ~😱💦」
と言ってたけど、今の子達なら
「お🌷、なかなかガタイの良いお兄さん😃💕👍。」
でしょう。

6 26

ウマ娘_現役時代のハイセイコーさん

描く際に調べたら、自分よりはるかに年上でびっくりしましたw
衣装はオリジナルで70年代から80年代のアイドル衣装を参考に描いています。



20 56

おはようございます! この場で記すほどのことが起こっていない毎日。ホビットの冒険とホッツェンプロッツとPEANUTSの70年代版ベストセレクションを読んでいるくらい。訳あって児童文学と絵本を読み、童話作家のふりをしている…

1 20

1stガンダムをちまちま見てるけど時々シャアの手指が細く長く美しすぎるカットがあって70年代当時の黄金期少女漫画に思いをはせる

8 49


被らなさそうなヤツをラクガキ。
トヨタのPRカー『アスタロイド』

テスラのトラックみたいだが70年代後半のデザインだ。

61 189

1/100空軍。70年代初頭、旧マルサンの金型でニチモやフジホビーなどから出ていた50円の大戦機プラモ。当時中坊だった自分はこれで飛行機の形を体で覚えました!

21 72

1983年(昭和58年)の4大少年誌‼️
少年キング、隔週刊で再スタート‼️
サンデーはラブコメ、ヒロインプッシュで2位堅持‼️
チャンピオンは……もう大甲子園しか読んでなかったので……夢中だった70年代が嘘のように縁遠くなってしまいました💦

14 170

1974年(昭和49年)の4大少年誌‼️
マガジンの表紙が派手……百太郎だからもっと暗い感じかと思ったらやけにvivid‼️
でも時代は暗かった‼️
日本沈没やら超能力やらオカルトやらの世紀末ブーム‼️
20世紀の世紀末は70年代に来てしまったと今でも思ってます😅

36 193

こういうのって70年代じゃマン兄さんが筆頭だったんですよね…

1 4

70年代にリメイクされていた場合の宇宙エース

それを描いてどうしようと言うんだ

47 98

シャアが来る!は普通に70年代の
オサレなキャラソンだから (´ー`)

0 6

70年代SFアートっぽい雰囲気

0 6

1970年代、五方面各線のラッシュ帯混雑が深刻となり、近郊電車の輸送改善が求められた。
本数・両数とも限界に達していた湘南電車と東北・高崎線では立席定員増を目論み、115系の増備車を4扉セミクロス(一部オールロング)に設計変更。詰め込みの効かない急行形を置き換え救世主となった。

154 599

初めて読んだかも?
がきデカとは全然作風が違います
嗚呼70年代という感じ。
これを少年マガジンでやっていたのも驚きです。

 

0 5

創立63周年おめでとうございます!
今まで描いた過去絵を振り返ってみます。
70年代編
まだまだ描いてないヒーローがいるので挑戦したいです。

54 129

10月18日は【#ミニスカートの日】
( ΦωΦ)ノ 1970年代、よっぽどプロデューサー業のオッサンらはミニスカートこそ未来ファッションと思てたのか、#スタートレック でも女性はみんな腹巻きかと思う位、ピッチピチのミニスカ。
無茶するわジーン。

7 22

世界地図計画に登場するエルフはかつてこの世界の支配者でした。人類との戦争の末、支配者の座を降りたこの種族は緩やかに絶滅の道を歩み続けています。1870年代時点で人類との混血が進み、長寿の特性は完全に失われ、魔法の力を持たないエルフも現れ始めています。

18 84

昨日トムの日😎だった。今の気分的に『バリー・シール』70年代のお話。いつもよりムチムチに仕上げている✈とむ

1 18