//=time() ?>
麦わら帽子をなんとかした。
👇使用ブラシ🙏
麦わら帽子用ブラシ https://t.co/AEoVYQ7Gow
麦わら帽子のフチブラシ https://t.co/xJ2q9sYEXC
背景ぼかすから適当でいいやと思いきや、シルエットと色の配置ちゃんとしてないと結構悪目立ちするな🤔
【私的スウツの塗り方】①
下塗りをした後、全体に暗い色を乗せ明るい所を削り出す形でぼかすタイプの影を作ります。その後明るい部分をぼかし感じで塗っていきます。
皆さん!このイラストの目、線がある方と、いつものようにぽわぁ〜ってぼかす方とどっちがいいと思いますか?
答えてくれると嬉しみ(((о(﹡ˆ﹀ˆ﹡)о)))✨
僕流髪の塗り方
① ベースの色を塗る
② 影をおおまかにつける
③ 濃い影を作り立体感を出す
④ 顔に近い付近の髪にブラシで
肌色を混ぜる
⑤ 1番濃い影にブラシで水色や紫を入れる
⑥ ハイライトを適当にいれてぼかす
⑦ベース塗りレイヤーを線画色変更で気に入る色に!
以上!
今日の女の子練習は、もう寝る時間だからここでおーわり
髪の毛はいいや
何となく新しい女の子の顔の描き方なれてきた気がする
そしてエアブラシの影ペンでぼかすと結構柔らかい感じが好きかもしれない
おやすみなさい
#絵描きさんとつながりたい
お目目メイキング!長すぎるからまとめたよ!!!とりあえずぼかすことが大事!目が完成したらラストスパートだ!
(お目目塗り終わったやつが右)
コピック使いたての時と、使いこなしてる(?)今。
初めは【ぼかせばいい】と思ってました( ˘ω˘)
ぼかしても綺麗なのですが大量に使うインクがもったいないことに気づき、最近はぼかすことを卒業してまする( ˘ω˘)
#コピック
背景描くのがめんどくさくて😅
本棚にしたんだけど色味暗くて
めっちゃホラーな背景〰(笑)
しかも本も直線で段差がないし
ぼかすことでそれっぽく見えたら良いな的な😆😆😆💦
アイコン:賢舟さん(@katsukenshu)
空気感を出すのが苦手。遠くのものは青いスクリーンでぼかす。うましってる。
でも知ってるのとうまく使えるのは別なのだ。
色を「置く」「削る」「ぼかす」「塗り足す」
この4つを抑えればデジタルでの色の塗り方は完璧✨
塗り方は4つだけ!組み合わせ自在、色の塗り方基礎講座 | いちあっぷ
https://t.co/vyuMEdeTgq #絵が上手くなる記事はコレ