//=time() ?>
もしかして透過処理と法線押出タイプのアウトライン処理って相性悪い…?
(アウトライン出すために厚みを作ってるところを透過処理すると裏面非表示にしないと市松模様になる)
まだフォーカスポイントに関係してるけど、キャラがメインフォーカスになってる時は背景に負けないように気を付ける。例えば
1枚目→背景の色を薄めにしたり
2枚目→エレノアの周りの色を暗めにしたり
3枚目→アウトラインを太めにしたり。
4枚目→これは失敗例。
[作業過程]
1枚目:ラフ
2枚目:色分け&アウトライン
3枚目:線画
4枚目:色塗り(完成)
久しぶりにちゃんと絵描いたから記念に(*´▽`*)❁.*・゚
#絵描きさんと繋がりたい
アウトライン消したタイプの絵ももっとやってみたいのです。
title「ねえ奥さん、ご存知?」
#毎日ひとつなんか描く
#アナログ
#イラスト
#創作
仕上げによくやる色調補正の一例です。
①1枚目が塗った直後の状態
このままでもいいのですが、+α魔法を少々使っていきます。
②ソフトライト
陽光のような温かい色味を足します
③乗算
影部分に寒色系を入れて画面を引き締めます
④加算(発光)
髪をはじめ、アウトラインにハイライトを入れます
#procreate
#dog
#chrismas
これも練習。
まだ初心者ですが、procreate面白い!
ブラシツールを新しくダウンロードしたいな。
こういう、アウトラインのないイラストを描きたいと思っていた。
似顔絵も練習しないとね。
これはアウトライン付けて。
モデル65。髪の修正。赤線引いてる所みたいな毛の根元部分にエッジを追加して、陰が繋がっちゃわないようにしたり、アウトラインを綺麗に出したりする。あとは毛先雑だったのを直し。
目の上の線、ずっと二重のつもりでいたけど、私の描き癖見る限り全部眼球の線で描いてんな…?4枚目顕著に二重と眼球のアウトラインが入ってる…、描き分け出来るのか…
お絵かき教室の生徒さん(小4)から「自分のオリジナルキャラを先生の絵で描いてほしい」というリクもらった件、進捗(^o^)
アウトラインができました☆
さぁ色鉛筆で仕上げて行きますよ~!
#宮前区 #お絵かき教室 #鉛筆画 #絵描きさんと繋がりたい #イラスト好きな人と繋がりたい
モデル51。ガシガシスカルプトしてた髪の毛をリトポしてトゥーンシェーダーに持ってきた…なんかいいかも!!この辺りと比べると違い分かりやすい。
https://t.co/6CFuBtENPO
スカルプトは量感出しやすいけど、アウトライン・シェーディングの形状はコントロールしづらいな。痛し痒し