発売がだいぶ遅れましたが
今年採れた新落花生が入荷しました
千葉県産の晩成種「千葉半立ち」という品種です
今千葉県を襲った台風や雨が多い天気で心配を
していましたがまずまずの物が入荷しました
早速 焙煎をします

取れたての落花生は香りがいいです

   

4 9

電子レンジでチンしているにゃんこのイラストを描きました。
昨年買ったうちのレンジは焼き芋が上手く焼けるので重宝しております😊
シルクスイートという品種のサツマイモが美味しいのですが最近お見かけしなくて…早く売り場に並ばないかなあ~
https://t.co/fTOeizfTFv

0 5

しゃりわんこ「カッコイイ漢字の何か、君はどれが好き?というアンケートの結果は…『碧瑠璃鸞鳳玉錦(へきるりらんぽうぎょくにしき)』…って何これ!?」
しゃりうさ「こういう品種のサボテンなんだ。『錦』と名がつくだけある鮮やかさ!株によって様々な模様になるから、是非実物を見てほしいな。」

107 262

台湾コーヒーとB級おやつを♪
この台湾の豆かなり浅めやのに酸味がほぼなく、めちゃ甘くておいしい♪ 元々酸味の持たない品種はかなり浅くても面白いのかもね🤔

0 15

青森県が産んだ「世界一」という品種のりんごに、ラグビー日本代表のユニフォームをあしらった模様を付けてみました。リーチマイケルさんの顔も手づくりシールを貼って、模様をつけてみました(^^)
お疲れ様でした!

17 153

貰ったリンゴは紅将軍て品種。

蜜がたっぷりで激うまヾ(●´∇`●)ノ

美味すぎて頭おかしくなったのか旦那が
「このリンゴ、肉で言うところの肉汁がすげぇ!!!!」
とか言うから盛大に吹いたwww

0 6

【ネッビオーロ】
伊ピエモンテ出身
イタリアのワインの王とも呼ばれるバローロやバルバレスコを作る品種。バラの香りを纏い、霧の中から現れる風格ある品種。
だが、かなりのひがみ屋で、なかなか本気を出さない。
耳たぶフェチ。甘いワインも作る。

1 3

【パロミノ】
スペイン出身
シェリーの代表品種でドライ(辛口)担当。
初めて世界一周を果たした酒と言われている。
海賊かぶれで略奪の中で生きてきた。
性格はドライで、人の痛みがわからないが、自分はとても傷つきやすい。

1 3

【ピノ・ノワール】
仏ブルゴーニュ出身。
ワインの王、女王とも呼ばれる最高額を叩き出している高貴な品種。ロマネ・コンティとか。
優雅で妖艶、だがひねくれ者で繊細すぎる。雨が降っただけで具合が悪くなる。
シャルドネとは腐れ縁。
黒ブドウの中で美白を誇る。白ワインも作ってるからね。

1 3

【シャルドネ】
仏ブルゴーニュ、マコネ出身。
世界中で活躍する、どこでも馴染める人気者。
逆にその顔の広さを鬱陶しがられていたり。
シャンパンの代表品種で無類のパーティ好き。
ピノを突いてからかっている。

1 3

この世には「シナノスイート」ってべらぼうに美味しい林檎があるんやでって落書きです。私の推し品種です。
シナノスイートはいいぞ!シナノトーシローもいいぞ!!

2 13

【あかがみんクラフトclassic】15

「リンゴ食べたら品種判るってホント?」

4 150

系列二:
俾今晚cos 女神像嘅少女啓發腦洞,
所以今次係拉布拉多嘅民主女神像🕺

4 13

今日行ったとこのバラは種類いっぱいすぎて全部覚えられなかった😥最後のブルームーンて品種が薄紫でセイくんぽいなぁと思いました🤗写真だと少しピンクに見えるけど。明日また少しあげよう...( ˘ω˘ )

0 0

びっくりのクオリティ✨
パラドゥが 全16品30品種 リニューアルデビュー✨ ベースからポイントメイクまでずらり。ネイルファンデーションやピュアリップカラー など 外しのないカラー提案💖 これでほとんどが1000円以下なんて、さすがです。セブンイレブンで11月4日発売✨

84 259

今まで登場したオリキャラ達はみんな猫の品種が決まってて
この四人はノルウェージャンフォレストキャット

2 28

💌お返事遅れてごめんなさいー見つけてくれてありがとうございます!!須田さんとセットで描きたくなってしまうので品種が知りたくて仕方が無いこの頃です。実寸サイズ🐹見てやってください(実はモリモリひまわりの種食べてたんですよコソッ🤭)

0 12

🌰栗の王様👑利平栗をゲット♡

一般的な品種より二倍の価格するらしい。でも生産者さん同価格で販売してくれて嬉し(*´꒳`*)♪

写真奥のは頂きもの✨小さめだから販売品から除外したみたい。この品種は今年既に購入済み。栗ご飯作った!

めちゃめちゃ美味しいんだこれが(о´∀`о)♪(おそらく筑波栗)

0 0

シャインマスカットを初めて食べた。食べられる薄い皮、パツパツの実、タネがなくて内側まで甘い。食べやすい。品種改良の終着点という感想。

141 2768

紅玉でジャムを煮たので今晩はロシアン~なティータイムです☕️☕️🍎🇷🇺今まで住んでたところではなぜか全く見かけない品種だったので今日がわたしとセイくんの紅玉記念日だな…10月10日は紅玉記念日( ˘ω˘人 )

0 19