//=time() ?>
『ラノベ好き書店員大賞』第一回大賞は、
「のうりん」GA文庫 著;白鳥士郎 イラスト;切符 (9票:31点)
でした!
白鳥先生は『りゅうおうのおしごと!』でも有名ですが、『のうりん』もアニメ化されています。一巻刊行が2011年8月、八年半前ですか…。
#ラノベ好き書店員大賞
75歳にしてBLを知った老婦人と書店員の女子高生が織りなすのは穏やかで優しい、しかし心がさざめく日々でした。
↓『メタモルフォーゼの縁側』を無料で立ち読み↓
https://t.co/fX2acwiOUe
「隠れオタクの恋愛戦略」3巻(完結)、本日発売です!✨(紙・電子同時)
書店員さんに見せると捜索がスムーズな画像+購入特典詳細(描きおろしイラストデータ)と応募方法です。
Amazon⇒https://t.co/cd0kRVHRd5
試し読み⇒https://t.co/mfOds3ZRWC
よろしくお願いいたします!✨
『方舟は冬の国へ』西澤保彦
『書店員が選んだもう一度読みたい文庫』
家族小説部門第1位を獲得した、見知らぬ男女、子供が1ヶ月限定で家族になる作品です。知り合って仲良くなる件までは良かったのですが、結末の言葉選び等が急にややこしくなり少々不完全燃焼です。
#読了
#読書好きと繋がりたい
嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい
もう宗教レベルでオススメしてます。
第二期もやるので、興味がある方は観てください。
個人的なオススメは、書店員の松浦さんです。
第一期には出てません。
何故ですか!!
おお、たしかに2019年度版『SFが読みたい!』で「SFコミック」のベスト10に八木ナガハル先生の『無限大の日々』がランクインしてる!(昨日某書店員さんのツイートで知りました)選者の方、ありがとうございます!(あ、誰やねんて話でしょうが、私、担当編集です)
なお、5月頃に第2作品集刊行です!
大人気『ライドンキング』は新刊会でも4冊集まった。結構難民も出る人気っぷり。書店員さんと話をした時も、相当売れてるというからマジなのだろう。もう絵面がズルい。こんなに絶対読んでみたくなるでしょ。ちなみに『空手小公子物語』だと南さんが好きでした。クロスオーバーあるで!
#新刊を語る会
書籍情報の方まとめてみました!予約などしていただくと、地方の書店さんなどでもスムーズに手にして頂けます🥰こちらの画像を書店員さんに見せて頂くだけでばっちりです!(2枚目はスマホで見やすいサイズです)
「隠れオタクの恋愛戦略」3巻(完結)は、2/15(金)に紙と電子同時発売です!✨
書店員さんに見せると捜索がスムーズな画像+購入特典(完全個人主催)と応募方法です。
Amazon⇒https://t.co/cd0kRVHRd5
よろしくお願いいたします!✨
百合好き書店員さん交流会の思い出。
恋愛シミュレーションゲームの"覇権"ブランドSukeraSparoのKプロデューサーが
「家族がインフルにかかっているので参加はできないのですが」
とわざわざ資料を届けに来て下さいました。
いつも丁寧で優しいKさん。
そんなKさん達が作っている百合ゲームがこちら↓
攻めが音楽プロデューサーかなんかで受けは一般人(書店員)(サブカル男子)でそういう人が集まるバーみたいなところで出会って「あなたの作る世界観が好き」だっつってワンナイトラブから始まる
【おしらせ】
2月4日の本日、私の拳をうけとめて!2巻が発売となりました!
発売日なのに書店にない!という方は2枚目の画像を書店員さんに見せるとスムーズにお取り寄せできるかと思います!
(その他関連情報はこちらのツイートにツリーで追記していきたいと思います)
【 #全国書店員が選んだおすすめコミック2019 】発表!
1位は
#呪術廻戦 !!
以下ランキングは
#極主夫道 (第2位)
#アクタージュ (第3位)
#地獄楽 (第4位)
#終末のワルキューレ (第5位)
https://t.co/Iq1R47xjrt
2月4日はヴィレッジヴァンガード百合部部長大岩朋子さん主催『百合好き書店員さん交流会』。
「作品を知ってほしい!」
という出版社さん、メーカーさんもいらっしゃるので皆さんでわいわい交流して頂ければ。
勿論、書店員さん以外のご参加も大歓迎です。
【交流会詳細】
https://t.co/HCocZdElf8
#かかここ
「ガイコツ書店員 本田さん」ってアニメに影響されて描いただいぶ頑張った方のrkgk
あの世界観(?)大好きw
あーゆー感じの場所で働きたい...
Just finished watching Gaikotsu Shotenin Honda-san @gai_honda #ガイコツ本田 #anime #anitwitter #otaku #weeb #ガイコツ書店員本田さん
My Score 7⃣