画質 高画質

初めての主演朗読劇、是非応援に来て下さいませ😍💓
ご予約お待ちしております😍💓

2022年10月15日土曜日
朗読劇ミュージカル
『手裏剣を打つ!』
(脚本・諸橋カムイ)
18時開演
木戸銭3000円(+1ドリンク)
【会場】
会場 東中野music shed YES!

1 5

『水星の魔女』の脚本書いてる大河内一楼、最近だとデビルマンもハクメイとミコチもSK∞も書いてたのか!全然知らなかっただけで全部大好きな作品だ。『アイの歌声を聴かせて』は未見なので早急に観ます。ドラマもアニメもすごい脚本家がたくさんいるんだな……

20 36

【CCCreation Presents】

舞台「沈丁花」公演

2022/12/16~12/20

大スタジオ
脚本・演出 (#あやめ十八番)
音楽監督

【出演】


 

詳細 
https://t.co/7HN49LQs0a

3 4

来て見て読んでね広めてね33歳脚本家と23歳新人声優女と女のほんわか同棲譚「ふたりはだいたいこんなかんじ」全4巻が絶賛発売中です!
https://t.co/L5sApJ7CQV
https://t.co/j44phTWua4
https://t.co/13kKdqS4wx
https://t.co/9Ot8pZ9yuW
第1~12回はいつでも読める!
https://t.co/QOtvKsDVxE

3 3

個人的懸念はデリングさん。
ヤバイ思想を持っているのは敵キャラとして全然アリだけど、
ヤバイ思考、というか思想と思考に破綻がある場合、
パイロットクラスなら魅力にもなるが大ボスでそれやると脚本に影響が出るんよね。
アグニカの再来の再来にならなきゃ良いが。

3 7

10月に入りました〜!!
そろそろご予約どうですか??
全日程いるので会いに来てね✨

コルバタ第35回(十万喜組)本公演
『anagram DOLL』
脚本/演出 冨澤十万喜(BIG MOUTH CHICKEN)

◆チケット
公開ゲネプロ前売り&当日3000円
前売り4500円当日4800円
予約→ https://t.co/VrZ5kFq8vq

3 20


いよいよTOKYO MXでの放送は明日!
原作ナシの完全オリジナルです。「次が気になる物語にする」ことと「1話毎の満足感」を大切に脚本を書きました。

配信はFOD独占です…!
なので録画して頂くか、この機会に是非…!僕も入会します…!

予告↓
https://t.co/twRV56pO8O

32 89

土曜日は、銀剣のステラナイツ「甘美な世界のアルフィーネ」(脚本・監督:豆腐さん)で遊ばせて頂きました!(俳優(つづり、L4さん、私)
今回はブリンガー、シース共に継続PCで参加。自PCのペアの解釈が深まったし、エクリプスのペアもよかった……よかった……٩( ᐛ )و
(左:ブリンガー、右:シース)

0 3

水星の魔女が「ウテナかよ!」ってぐらい百合アニメなのは、そもそも脚本家がウテナの人だったからってのは驚き。一話は面白かったよね。 https://t.co/PsdOG4C82M

3 7

ロボット作品で脚本家つながり 

594 1818

創作
「七色シンフォニア」
音楽アーティストを
目指す中高生の話。
絵:香風ひろ
作:香風ひろ、
  Polaris Star
あります。
は第5話まで
制作。夢は演劇化と
アニメ化。
北海道の劇団や役者さん、
音楽アーティスト、
中高生にも見てほしい、
聴いてほしいです。

Polaris Star

2 7

機動戦士ガンダム水星の魔女…
大河内脚本が自身のキャリアのスタートになったウテナ(小説版を担当)を引用しつつ。
百合演出でガンダムシリーズに興味のない層を釣りながら、同性婚、DV男、トロフィーワイフ問題にも言及して、ポリコレ方面にも配慮という全方位対応でスキがなかった。

1 0

脚本家が同じことは知っているが、まさかドンブラザーズ...ここでブラックコンドル...結城凱...個人的にジェットマンを見る時一番愛したキャラクターなので31話見ながら本当に「ここで!?」だった

15 68

来て見て読んでね広めてね33歳脚本家と23歳新人声優女と女のほんわか同棲譚「ふたりはだいたいこんなかんじ」全4巻が絶賛発売中です!
https://t.co/L5sApJ7CQV
https://t.co/j44phTWua4
https://t.co/13kKdqS4wx
https://t.co/9Ot8pZ9yuW
第1~12回はいつでも読める!
https://t.co/QOtvKsDVxE

2 3

10月2日は 夢を抱きしめて 放送開始日
通称
総監督 脚本 の前作制作スタッフが作った第2弾
テーマは夢を持ち続けるかな?
ただ、個人的には見ていて乗り切れなかった
人間に生まれ変わったモモが出て来る回はやっぱり嬉しかった

1 18

脚本家擬人化ソシャゲ ゼンカイver.こ~むらさん

1 2

リコリコの脚本、ノベル版の作者であるアサウラさんの第二作『バニラ A sweet partner』は良いぞー。デビュー作の反省を生かした間に挟まる男のいない百合スナイパーアクションだぞ。今でも大好きで読み返す。銃の所持が許された日本で、切ない少女の百合と相対する警官の苦み走った葛藤の話。

0 6

24話
・冒頭の純平いじりの会話がめっっっちゃ好き。(ちゃんと輝二も会話しているところが特に!!!)
・6人の落ち方、個性出過ぎで細かくて好き
・ぐあ〜!学校風景!!!伊藤さんのせいでモブが全員かわいい…
・🔥🌪
・友樹可愛
・輝二いつから友樹の保護者に…(2話からです)
・脚本富田さん👏

39 172

「ウルフガイ狼の紋章」原作・平井和正 作監・余湖裕輝 作画・泉谷あゆみ 脚本・田畑由秋 の電子書籍もカラーページ再現でKindle Unlimitedで読み放題!!!
カバーカラーも見開き掲載しています
https://t.co/GW9K2XQI9D

10 12



森見登美彦「四畳半神話体系」×脚本ヨーロッパ企画のコラボ映画

ノイタミナで放送してたの2010年⁉︎懐かしさそのままに、あらゆる作品で擦られ倒したタイムトラベル展開を、四畳半のクセ強なメンバーで繰り広げるドタバタの楽しさ、伏線の見事な回収がキモチイイ⏰

1 2