デジタルも色塗りも初心者だから下手でもゆるしてやって
あと、結構ふざけちゃった
ごめん( '-' )

4 65

崖のすぐ下に川キレイに囲めるのかな滝は横縦じゃないと作れないよね難しい。住人集落の真ん中に公園とか噴水作って広場にしたい

0 0

すいみーさん()の仮面の暗殺者!タータリアという差別によって滅んだ砂漠の民の生き残りで魔王に拾われ生きるために暗殺者をしている…という何もかも好きな設定。仮面の下には集落を焼かれたときの火傷がある。衣装設定がシルエット最強なのとゴツイ武器との組み合わせが素敵すぎるデザイン。

0 2

(´-`).。oO(1枚目が初登場の第8シーズン、2枚目が第12シーズンの姿です。歴代の萌えっ子でも指折りの人気の子で、豊富・幌延地区での缶バッジ売上は、ダントツです。「問寒別」は、幌延町の集落のひとつで、廃止されて久しいですが、かつては沿岸バスの路線バスが乗り入れていました。)  https://t.co/jy0PlRIrLo

16 46

「榊鬼の花見」という作品です。奥三河各地で開催される花祭(霜月神楽)に登場する神様の鬼です。花は桜ではなく、新しい生命を象徴するといわれ、雪の花とも、始まりの端(はな)とも言われています。東栄町布川の榊鬼ですが、十数軒の集落で千年間伝承して来ましたが、昨年3月で休止となっています

1 11

暇だから謎設定つけて無人島開拓してる
住人も増えてくっぽいし閉鎖的カルト集落にでもしてくか〜(クソ)

3 24

お散歩☆ノービス隊

オーク集落で撮影ポイントめぐり

どこか良い撮影ポイントないかな


1 8

地の群れ(1970年 日本)
全身小説家と呼ばれた井上光晴の同名小説を原作に、軍港がある佐世保を舞台に、被爆者、被差別集落、在日朝鮮人、基地といった問題を取り上げた映画

人間の心の奥底にある憎悪や偏見、差別などの負の連鎖による悲劇を描いた心をえぐる重厚な傑作

2 23

『建築文化1969年6月号』が入荷!

特集 デザイン・サーヴェイ:伊根亀山

明治大学神代研究室による舟屋のある集落、京都府の漁村 伊根・亀山を実地調査の上、分析考察した結果をまとめたもの。

https://t.co/dA1ajzYhxb

0 0

竜司ィ!!(集落ではぺごオフェを見るととりあえず竜司と叫ぶ風習がある)

0 0

「今後の予定」
【7月】
4・5(土日)深山砲台跡と紫陽花
11日(土)東鉢伏ロケ
12日(日)東鉢伏ロケ
18日(土)淡路島洲本ロケ
23•24日(木金祝)住之江公園
25・26日(土日)集落ロケイベ

8 19

灯の街には2人の村長が居ます。
どんなトラブルにも対応できるように、2人は同時に眠りにつくことはありません。どちらかが必ず起きて、集落を守っています。
今日は2人いる方の内、男性の村長、薬師ミトラを描きました。

4 23



私、忘却!軽い気持ちでまほやくを始めたらいつの間にか限界集落の村長になっててもう大変!!💦👋
毎日イカれたフォロワーとふぃがよちゃんを可哀想な目に合わせて興奮してるの!
双子フィ好きさんと繋がれたら嬉しいな🎶
次回!限界集落の新たな仲間
お楽しみに

4 20

スレッドにします。
『幻の集落』静岡県の山深く、人里から離れた場所に二つの集落がある。既に住む人はいないが、集落に残るいくつもの伝説は、今もなお多くの人を魅了する。しかし、最近になってそのうちの一つが崩壊したという。幻とも言える集落の現状を確かめるために『小俣集落』へ行ってみた。

5134 15307

松山さん、銀ソーダさん在廊中。

安藤もえ「1年」、
松山五番街「幻界集落 夢迷宮」、
「 MOVED and NEW :Ⅰ」彩月りお、大木章子、甲斐千香子、銀ソーダ、竹内まみ、田島恵美、辻美保子、二宮ゆり、古川ゆめの、町田良太。
本日最終日 17時まで。
Gallery TK2:中央区日本橋久松町4-6 杉山ビル4階

1 15


お題「部族集落」で樹上の集落、みたいなものを描いてみました!

6 38


お題「部族集落」
明日のパンツ族

1 4

ブラタモリ「島原・天草~なぜキリシタンは250年も潜伏できた?~」 - NHK 世界文化遺産になった天草・島原の地域
https://t.co/1EO042t02v
視聴中。崎津集落は丁度『バチカン奇跡調査官』第10巻「原罪無き使徒達」で登場して平賀神父とロベルト神父が訪れていた舞台でした。

80 168