一日一本オススメ映画
「涼宮ハルヒの消失」秋深まる中、冬の❄️映画も悪くない。#中秋の名月

0 2

ビッグ・ガン(1973年  イタリア、フランス)
巨大マフィアに家族を奪われた殺し屋が、怒りを胸に復讐の牙を剥く!

アラン・ドロンの無表情で敵を撃つ冷徹極まりない表情と、寡黙で美しい佇まいは存在感がありカッコいい

主題歌であるオルネラ・ヴァノーニの「逢いびき」も良い

0 15

地の群れ(1970年 日本)
全身小説家と呼ばれた井上光晴の同名小説を原作に、軍港がある佐世保を舞台に、被爆者、被差別集落、在日朝鮮人、基地といった問題を取り上げた映画

人間の心の奥底にある憎悪や偏見、差別などの負の連鎖による悲劇を描いた心をえぐる重厚な傑作

2 23

スノーピアサー(2013年 韓国、アメリカ、フランス)
氷河期に突入した2031年の地球を舞台に、生存者を乗せて走り続ける列車・スノーピアサーで形成された階級社会で、自由を掴み取るために闘う人々の姿を描いた映画

列車という密閉空間で繰り広げられる斬新なSFアクション!

1 11


『冷飯とおさんとちゃん』(65)田坂具隆監督。古書マニアの四男坊(冷飯)、妻の奇癖に悩む大工(おさん)、腕は良いが酒に呑まれる火鉢職人(ちゃん)、中村錦之助がまったくキャラの違う三役を演じるオムニバス。

3 6