//=time() ?>
駆逐艦雪風を7年ぶりに再製作。兵装の違いも表現し竣工時・終戦時の2種類を製作。
雪風は、開戦以来16回以上の主要な作戦に参加したが戦果を上げつつ大きな損傷を受ける事なく終戦を迎え奇跡の駆逐艦と呼ばれた。
イベント用に製作したが排水量オーバーで失格となり、泣く泣く通常投稿
#NavalCraft
提督日誌
前回のイベント実装艦で限定グラと進水日のタイミングが合わなかった夏雲、Jean Bart、Massachusetts、Langleyに令和五年最初のお嫁さんになってもらいました🎉🎉🎉🎉
夏雲
耐久+5
運+3
艦隊で332番め、駆逐艦で192番めのお嫁さん😊
#第一回年越架空艦大賞自作の部
今年作った艦艇ギリギリ()
No.1:79式駆逐艦
自分の好きを詰め込んだ夢の駆逐艦。妙なギミックを考えたりと作ってて楽しかった
No.2:戦艦鳥形
最終仕上げを1/1に行ったようで…フフフ
No.3:軽巡安威
アトランタ級の日本風改装艦。イベ艦とはいえ無茶をし過ぎた…?
2022年最後の💍ケッコンカッコカリ達成の報告をします。
172隻目は、😈メスガキ小悪魔で有名な🇮🇹駆逐艦『Grecale改』(HP+4・運+6(46))。
これで🇮🇹リベ級の駆逐艦で未婚はSciroccoちゃんだけに。来年は練度上げに専念を。
#艦これ
85年前の今日はТашкент級 1番艦のТашкентが進水した日です。
黒海艦隊に所属して嚮導駆逐艦として大活躍した武勲艦です。
鎮守府の彼女は史実通り駆逐艦としては厚い胸部装甲を誇ってます。
「脱いだらすごいんです!」(提督談
タシュ、誕生日おめでとう🍰
🎺おはようございます!
水曜日の朝です🌅
今日、12月28日は
#日本海軍
駆逐艦「#神風」竣工日
大正11年(1922年)12月28日
三菱重工業長崎造船所
ちなみに昨日の鳳翔に続き
今年2022年で竣工100周年になります
朝から寒いです
要🧥防寒🧴手洗😷感染対策で
元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
3Dプリント用の飛行駆逐艦のモデルを作っているのだが、マストとかエンジン周辺の細いパーツがかなり難点。 そもそも出力できるのか、できたとしても強度的にどうなのか・・ 最悪太めにする事もできるけど
@C2_STAFF おはようございます
駆逐艦「巻波」進水日おめでとうございます!
春のライブ、楽しみですね✨
今年もあと少し
健康には気をつけて元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)
🎺おはようございます!
火曜日の朝です🌅
今日、12月27日は
#日本海軍
空母「#鳳翔」竣工日
大正11年(1922年)12月27日
横須賀海軍工廠
駆逐艦「#巻波」進水日です
昭和16年(1941年)12月27日
舞鶴海軍工廠
朝から寒いですが
要、🧥防寒🧴手洗😷感染対策で
元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
80年前の今日は夕雲型 9番艦の玉波が進水した日です。
鎮守府の彼女はしっとりと大人っぽい落ち着きを持った32駆のお姉さん的ポジ。
提督のこともいろいろ気にかけてくれる優しい世話女房みたいな駆逐艦です😍
玉波、誕生日おめでとう🍰
95年前の今日は特型駆逐艦吹雪型 7番艦の薄雲が進水した日です。
キスカ島撤退作戦など主に北方で活躍しました。
鎮守府の彼女は提督にお菓子を焼いてくっる女子力の高い健気な子!😍
薄雲、誕生日おめでとう🍰
12/26は「玉波」の進水日。夕雲型駆逐艦の9番艦。史実では紆余曲折を経て第32駆逐隊に所属。同隊夕雲型の中でも一番のお姉さんだったので、性格はそれらを反映した印象。年は違えど、同じ進水日の「薄雲」と奇しくも同日に最期を迎えています。Lv30の【改】では「大発動艇」等が装備可能です。 #艦これ
🎺おはようございます!
月曜日の朝です🌅
今日、12月26日は
#日本海軍
潜水艦「#伊58」起工日
昭和17年(1942年)
横須賀海軍工廠
駆逐艦「#清霜」戦没の日です
昭和19年(1944年)
礼号作戦参加中に爆撃機の攻撃を受け…
要、🧥防寒🧴手洗😷感染対策で
元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ