画質 高画質

【肌編】
1(影・唇を塗る。立体感や光源を意識して水彩ペンでゴリゴリ塗ってる)
2(頬や額、目の周りに赤みを足す。ふわっと入れてあげる)
3(頬、鼻、唇にハイライトを入れる。この瞬間楽しいよね)

0 10

こんにちは、マスターさん!
今回の宝石紹介はネソケイ酸塩鉱物【#インペリアルトパーズ】『輝かしい光彩』と『赤みを帯びた深い黄金色』をした最上級のトパーズ☆『ドン・ペドロ皇帝』に因みインペリアルの称号を冠しています♪ブラジルで出会えます!!
https://t.co/0lsNHauNVQ
  https://t.co/tRNL9KTmsX

0 0

涙と頬の赤みを抜くと、こういうシーンに見えなくもないです

0 6

セブンの「ファイブミニっぽい味のペットボトル飲料」美味しい~。
描いてる途中にTLに「スパッツの上にパンツ履かせるとよい」とか「ブリーフに赤みをいれると"完成"する」(要約)って流れてきたのでやってみようの巻。

39 221

最近の画像加工。
背景が黒いと良いらしいのであいぱよに練り消しくっつけて撮影してる

のと!

この加工前と加工後があまりにも違くて楽しい
camera360のHSLってやつすごいなって!!
(下の色一個一個調整できるから赤みを抑えて緑を鮮やかにとか出来る。すごい)

1 9

黄支子色 きくちなしいろ


205色。クチナシの果実で染めた鮮やかな黄色。梔子色(クチナシ色)はこれに少し紅花で赤みを持たせた色だそう。クチナシは園芸でよく見るけれど、こんなに鮮やかな色を染められるという認識は、なかなか持っていなかったなぁ。

0 6

④赤みを足したいなーと思ったのでレイヤーを分けて赤みの強いピンクを1番濃くなる所とほっぺに薄く乗せて馴染ませる。
設定は焼き込みリニア、透明度80%。
2枚目はベースとピンクのレイヤーのみ表示。

1 3

コメダ珈琲店のカツサンド、絵を描いているとまた食べたくなってきました。甘い赤みそにくるまった柔らかいサクサクのカツ。ふっくらパンに挟まってボリュームたっぷり👩‍🍳



0 13

>まぐろさんこんばんは!いつも仕事の合間にお名前を見ると「美味しそうだなぁ」って幸せな気分になってます(まぐろの赤みが好き… https://t.co/pIPCRc4t64
がんばれ♡がんばれ♡

18 100

頬の赤み足し忘れてたからもっかいあげ。大して変わらないか。昨日書き忘れてたけどこの子はSB69のシアンちゃんです

7 15

紺魔理とわかさぎ姫さんは被害に遭いやすいですね。私なりに考えましたが、個人的には
・感情の起伏を感じづらい(表情が読み取りづらい)
・ほほの赤みが薄く、人間らしさを感じづらい
・顔から想定されるシチュエーションが場違い、または感じづらい
が理由として挙げられると思います。

1 7

折角なので自己満足製作過程
①ラフのラフ(だいたい青で形取って赤でまとめていきます)
②ラフ
③色決め(下書きの段階では初めてやりました)
④赤み、影、ハイライト(イメージのみ)

0 0

花椰ちゃんのネップリ初めてやれたから、なんか嬉しくて二枚ずつ欲しかったのよ〜💖一気に刷れるかなーと思ったら出来た😏👍✨めちゃくちゃ繊細な色使いだけど、ちゃんと印刷に出てる!!
この首元の落ち影とか頬の赤み、髪のグラデーションとか感動!見てくれー!!凄いの!

0 1

⑤影その2(オーバレイ)
全体的にもう少し暗くしたかったのでちょこっと青寄りの灰色を大きいエアブラシ左側に

⑥色味調整(オーバレイ)
赤みが欲しかったので、髪の毛に使った色を乗せて透明度調節。

0 4

マルーン marron


42色め。赤みの強い濃い茶褐色。フランス語の栗やマロニエ🌰のマロンから来ている色。別名はボルドー。日本車ではほぼ見ないけど、ヨーロッパのクルマはけっこうこのテの色のバリエーションが似合うイメージ。

0 9

このルート表記めっちゃ好きなんですけど、ヒビの赤みは漠然と血で赤くなってるのかと思ってたけどもしかしてガラスじゃなくて鏡が錆びてるのかな

0 0

線画の色は基本的に色々あるんですが
基本的には茶色系の色で描いてます!
でも例えばちょっと青くしたいな~ってときは、
アクセントで少しだけ赤みの色を付けたりしてます。

4 38

優樹ユキさん()の
ネットプリント印刷しました。
黒アリスちゃん可愛い...💖

左:ハガキ 右:L判
ハガキ:原画に近い色合いだと思うけど赤みが強いかな?
L判:彩度が高いのでグラデが飛んで全体が白っぽいけど悪くはない

1 16

ネップリ登録しました!試し刷りしましたが色薄いのと全体に赤み?がかかってますね

0 5

最近の塗り王道パターン。①線画を作る→②色の不透明度調整しながら下地ベタ塗り→③強い影と弱い影を乗算で置く→肌の赤みと茶色みを乗算で足す。加算発光で光を足す→完成!

0 0