//=time() ?>
1970〜80年代で脳みそが止まってるから、日本アニメの絶対的ヒロインといえば風の谷のナウシカの「ナウシカ」銀河鉄道999の「メーテル」なんだよな。アイアムハタチ。
( ゚∀゚)ノ おはよー☕️#風の谷のナウシカ🎬公開35周年記念日です🎂
Illustration:Yoshiyuki Takani🎂Nausicaa: Valley of the Wind(3/11/1984)
ジブリパーク移動手段②(風の谷のナウシカVer.)
・カイとクイ…驚くべき安定性。パーク内で唯一安全が保障されている。迫り来る王蟲もなんのその。俊足で逃げ切ります。
・メーヴェ…乗りこなすには高い身体能力を要する。難易度の高さ故、ナウシカから直接指導を受けることも可能(⚠️生命保障無し)
ラン ラララ ランランラン…♪ラン ラララ ラ~ン… ♪ #風の谷のナウシカ #オリジナルイラスト #ナウシカ #テト #ジブリキャラ
こちらが変遷になります、さすがに30年以上もたつとたくさん描かれてますね
最後の〇〇を探せみたいになってますけど左下にいます
こうしてみると前作の100年後の物語とはいえとび抜けてポップというか、それだけ鳥山先生にとっても「風の谷のナウシカ」の衝撃はでかかったんだと思います
明日から開催の
#大府ショートフィルムフェスティバルにて、弊社制作
『AYESHA』監督:小原正至と
制作協力作品
『GIRLS NIGHT OUT』監督:泉原航一が上映されます
#AYESHA #島本須美 #風の谷のナウシカ #短編アニメーション #小原正至 #seijiohara #girlsnightout #泉原航一 #小林光 #長谷真行 #6pucks