//=time() ?>
昨日に引き続き、IKEAのタスクライト TERTIALのアームが折れ曲がる部分の機構を30分程度かけて描いた。
パーツ数が多くなると大変だった。
分解した図は、大枠の図形を描いてから細部を描くようにするとパーツの向きがズレたりしないのかなと思った。ので、次やってみたい。
@HinomiyaXXNEX レイヤーは使ったりつかわなかったり
レイヤーの例(w)
一番上に顔をくりぬいた絵
中間に表情
一番下に顔の部分だけの図形
を重ねる
作中の異能の見た目ですが、ショウヤ君は刃物、シオンちゃんは虫、リンネは図形、という感じで各々にモチーフがあります。カサネさんのは、次回で明らかに… #Reversible #創作
錯視図形「カニッツァの三角形」を描いたガエタノ・カニッツァ先生は心理学者かつ画家だった。Webアーカイブで先生の絵が見られるけど、結構ぞわぞわする。視覚処理系のヤバい所に何か入ってくる感じがある。https://t.co/xaGxp1Ofxn
#あなたの初デジタルと現在がみたい
1枚目:photoshop買ったばっかりで使い方覚えるのに必死だった頃。左下の図形とか背景とか、とにかく機能使ってみました感を感じる😅
2枚目:なるべく比較しやすい男性の絵を探したらこれがいいかなと思いました。デジタルでアナログっぽく描くのが好きみたい。
ウッ過去データを整理してたらこの帯部分を描くにあたって下敷きにするための図形を作ってたのが出てきた。
なんかこの旋回する放射線を作るのにえらい手間取った記憶がよみがえりかけて頭が割れるように痛い…!
そんなわけでソリさんの図形イラスト衣装差分増やしました。
"Dark Circle"のテラッテラのやつと"Mi Amor"の写真封入されてたやつと、こないだアップしてたブルピンのカバーダンスの時の衣装です。
ハーフかいがくのOverlayとコーデデータです。
・コーデに付け毛ついていません
・アクセスロット足りなかったのでコーデは適当
・体形によってOverlayデータの調整が要る可能性あり
・KoiSkinOverlay・基本図形MOD必須
スクショの武器お借りしました
#コイカツ
#koikatu
https://t.co/Mi63ozB723
進捗
ぎぎぎぎ…ヘキサ状の集合体の追加装甲を描いたら思いのほか気持ちの悪い見た目になったので作業やり直しでシンプルな見た目に
同じ図形が連続すると気持ち悪く見えるアレ…なんでしたっけ
前にイラレで作った宝石の図形を投入…!あと線画クッキリめの方が自分のイラストに合うと思ったのであえて一番上のレイヤーにして発光させてます。今日の練習ここまでっす💤