拉致被害者を利用し、武力でと煽り、憲法改正を急がせようとする人達は、日本の周辺国との紛争を後押し、ネオコン・国際金融資本家の利益を守ろうとする利権に靡いた人達です😜

日本の国益より、我が身可愛さに国民を間違った方向へ煽動しようとする、売国奴の偽善に騙されないで( ̄0 ̄;) https://t.co/4OCU18S2b3

38 93

夫婦別姓やひとり親支援などを否定する時にいちいち登場する謎概念「伝統的家族」。家制度が作られてから敗戦まで50年にも満たない期間に国民に強制された家族形態が「伝統」だというのは厳しすぎでは。庶民が公式に苗字をもったのも明治から。家単位のお墓に埋葬なんてのも家制度ができてから。

18 23

夫婦別姓やひとり親支援などを否定する時にいちいち登場する謎概念「伝統的家族」。家制度が作られてから敗戦まで50年にも満たない期間に国民に強制された家族形態が「伝統」だというのは厳しすぎでは。庶民が公式に苗字をもったのも明治から。家単位のお墓に埋葬なんてのも家制度ができてから。

22 28

「いらすとや」のイラストは、もはや社会現象と言って良いくらいいろんな場所で見れる。

正に国民的イラストと化した。😋

そう思う方はRT。(°▽°)👍️

0 4

夫婦別姓やひとり親支援などを否定する時にいちいち登場する謎概念「伝統的家族」。家制度が作られてから敗戦まで50年にも満たない期間に国民に強制された家族形態が「伝統」だというのは厳しすぎでは。庶民が公式に苗字をもったのも明治から。家単位のお墓に埋葬なんてのも家制度ができてから。

7 12

誕生日イラストありがとうございます😊額縁に入れて飾りたいレベルでありまして、まさに国民栄誉賞に相応しい、この判断であります。すいさん、ふたむーさんにおかれましてはですね、まさに画伯の名に相応しい、このような認識であります。

0 8

夫婦別姓やひとり親支援などを否定する時にいちいち登場する謎概念「伝統的家族」。家制度が作られてから敗戦まで50年にも満たない期間に国民に強制された家族形態が「伝統」だというのは厳しすぎでは。庶民が公式に苗字をもったのも明治から。家単位のお墓に埋葬なんてのも家制度ができてから。

31 30

一緒に国民になろうぜ…

0 0

ニチアサに国民詩人観たい

6 32

夫婦別姓やひとり親支援などを否定する時にいちいち登場する謎概念「伝統的家族」。家制度が作られてから敗戦まで50年にも満たない期間に国民に強制された家族形態が「伝統」だというのは厳しすぎでは。庶民が公式に苗字をもったのも明治から。家単位のお墓に埋葬なんてのも家制度ができてから。

47 65

# リプ来たキャラを赤面させる
アベルに国民自慢をさせました()

3 4

夫婦別姓やひとり親支援などを否定する時にいちいち登場する謎概念「伝統的家族」。家制度が作られてから敗戦まで50年にも満たない期間に国民に強制された家族形態が「伝統」だというのは厳しすぎでは。庶民が公式に苗字をもったのも明治から。家単位のお墓に埋葬なんてのも家制度ができてから。

92 116

【フロン=ブリリアントスノウ】
いたずら好きの大魔王。目的のために手段を選ばず恐れられている。己の野望のために国民の記憶を奪い、本来の王になりかわろうとする。
サボテンによく話しかけている。

https://t.co/shseCMEumr

さぼてん君…

0 0

こんにちは😃
本日は…#敬老の日。国民の祝日の一つ。1966年に国民の祝日として「敬老の日」が制定された。

チュー尉の豆知識🐀
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」って意味が込められているんだ。お前らは何をプレゼントするんだ?

1 8

 
攫われて無理やりというのもいいですが、軍事大国を前に国民を守るため渋々衣装を着せられ毎日広場で公開調教というのもそそります

0 4

某シリーズすごい好きなんで、アンさんバージョンのをまったり描いていこうかと思ったり思わなかったり。
1つめは白タイツ()


1 11

by SWITCH PANDA

ジョギングブームのタイ。
人気ロックバンド「Bodyslam」のボーカリスト・トゥーンさんがチャリティーマラソンを走る姿に国民がエールをおくりました。

0 0

ただの色違いであって別に国民的ハムスターキャラクターではないのだ

5 8

https://t.co/r2V4QogMkU
絵ができた!ENo.811の『移動王国』です。お客さまの中に国民はいらっしゃいますか!

21 71

元ネタは2005年頃に国民新党の公式サイトに掲載されてた広報マンガ。作者不詳

51 81