こんにちは😃
本日は…#柿の日。1895年のこの日、俳人・正岡子規が奈良旅行に出発し「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだとされることから。

チュー尉の豆知識🐀
柿にはビタミンCが多く含まれているから、美容や二日酔いの予防に最適なんだぜ!
   

3 9

こんにちは🌞
本日は…#ボスの日。アメリカのパトリシア・ベイズ・ハロスキーという女性が、会社を経営していた父親のために1958年に提唱。アメリカ商工会議所に記念日を登録したことが始まり。

チュー尉の豆知識🐀
今日は上司に感謝を表す日なんだぜ!
 

2 11

こんばんは🌞
本日は…#国際防災の日。1989年に制定。国連が制定した国際デーの一つ。「国際防災デー」ともされる。英語表記は「International Day for Disaster Reduction」。

チュー尉の豆知識🐀
昨日はみんな大丈夫だったか?二次被害に気をつけてくれよな!

2 8

こんにちは😃
本日は…#豆乳の日。日本豆乳協会が2008年に制定。日付の12日は「とう(10)にゅう(2)」と読む語呂合わせから。

チュー尉の豆知識🐀
豆乳の発祥は発祥は中国なんだ。パオズ(包子)などの朝食と一緒によく飲まれているな。台風、気をつけてな!

2 10

こんにちは😃
本日は…#寒露。二十四節気の一つで第17番目にあたる。現在広まっている定気法では太陽黄経が195度のときで10月8日頃。

チュー尉の豆知識🐀
露が冷たく感じられる頃、冷たい露が野草に付く頃という意味で「寒露」って名付けられたんだ。

2 7

こんにちは😃
本日は…#国際協力の日。1954年のこの日、日本が初めて国際組織「コロンボ・プラン」に加盟したことから。

チュー尉の豆知識🐀
「コロンボ・プラン」ってのは、アジアや太平洋地域の国々の経済や社会の発展を支援する協力機構のことなんだぜ。

2 8

こんにちは😃
本日は…#レモンの日。1938年のこの日、高村光太郎の妻・智恵子が亡くなった。

チュー尉の豆知識🐀
智恵子は逝く前、自著から「レモン哀歌」を高村へ送ったんだ。
「私の手からとつた一つのレモンをあなたのきれいな歯ががりりと噛んだ」…ってな。

2 11

こんにちは😃
本日は…#世界動物の日。動物の守護聖人であるアッシジのフランチェスコの聖名祝日。英語表記は「World Animal Day」。

チュー尉の豆知識🐀
久しぶりの間違い探し!今日のはちょっと難しいぜ!当たったやつにはかわっちグッズをプレゼントだ🎁

2 8

こんにちは😃
本日は…#アンパンマンの日。1988年のこの日、テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」で放送を開始した。

チュー尉の豆知識🐀
2クールで終わる予定だったんだが子供たちに大人気で、国民的キャラクターにまで成長したんだ。俺らもそうなりてえなあ!

2 7

こんにちは😃
本日は…#招き猫の日。招き猫の愛好家の団体である日本招猫倶楽部が制定。日付は「くる(9)ふ(2)く(9)」と読む語呂合わせから。

チュー尉の豆知識🐀
招き猫は、農作物や蚕を食べるネズミを駆除するため古くは養蚕の縁起物だったんだ。怖えなあ!

3 9

こんにちは🌞
本日は…#主婦休みの日。生活情報紙「リビング新聞」によって2009年に制定。日頃家事を主に担当している主婦がリフレッシュをする日。

チュー尉の豆知識🐀
9月25日の他、1月25日と5月25日も「主婦休みの日」なんだ。たまにはリフレッシュも必要だな。

2 9

こんにちは😃
本日は…#秋分の日。国民の祝日の一つ。この日は二十四節気の一つ「秋分」で、9月23日頃にあたることから。

チュー尉の豆知識🐀
昼と夜の長さが同じになる日と言われているが、実際は昼の方が若干長いんだぜ。

4 12

こんにちは🌞
本日は…#国際ビーチクリーンアップデー。「海洋自然保護センター」が1985年から実施。

チュー尉の豆知識🐀
世界各地で一斉に海岸のごみを拾い集め、その数量・種類などを調べることで海洋でのゴミの発生元や、地球環境への影響を調査するんだ。

3 11

こんにちは🌞
本日は…#国産ロケット初打ち上げの日 。1957年のこの日、秋田県道川海岸のロケットセンターから国産ロケットが初めて打ち上げられ、実験が成功したことから。

チュー尉の豆知識🐀
今日は他にも、#空の日 なんかがあるんだぜ。

1 14

こんにちは😃
本日は…#敬老の日。国民の祝日の一つ。1966年に国民の祝日として「敬老の日」が制定された。

チュー尉の豆知識🐀
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」って意味が込められているんだ。お前らは何をプレゼントするんだ?

1 10

こんにちは😃
本日は…#コスモスの日。3月14日の「ホワイトデー」から半年後のこの日、プレゼントにコスモスを添えて、お互いの愛を確認し合う日とされている。

チュー尉の豆知識🐀
この頃はコスモスの開花時期でもあるんだ。そういや、うちの新切手もその柄だな。

2 7

こんにちは😃
本日は…#クジラの日。日本鯨類研究所が制定。日付は「く(9)じ(4)ら」と読む語呂合わせから。

チュー尉の豆知識🐀
海中で過ごすクジラたちは視覚より音波による聴覚に頼っていることの方が多いんだ。

1 12

こんにちは😃
本日は…#焼肉の日。全国焼肉協会が1993年に制定。日付は「や(8)きに(2)く(9)」と読む語呂合わせから。

チュー尉の豆知識🐀
7月20日頃の「土用の丑の日」、7月23日の「天ぷらの日」と合わせて「夏バテ防止の三大記念日」とも言われるんだぜ!

2 12

こんにちは🌞
本日は…#愛酒の日。この日は酒をこよなく愛した歌人・若山牧水の誕生日であることから。

チュー尉の豆知識🐀
一日一升程度の酒を呑んでいて、亡くなった理由は肝硬変であったというほど酒好きなんだぜ。

2 12

こんにちは😃
本日は…#バイクの日。総務庁交通対策本部が1989年に制定。「バ(8)イ(1)ク(9)」と読む語呂合わせから。

チュー尉の豆知識🐀
バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するための日なんだ。

2 11