//=time() ?>
/
『きもの語辞典』著者
岡田知子さんの新連載スタート!
\
「月々の文様ばなし」
✨きものと【new!】
vol.1
春をよろこぶ卯月
https://t.co/wS4i7Q5qtw
@OkachanTomoko
#京都きもの市場
#きものと
ありのまま、あるがまま
「在る」とは、何に合わせるでもなく、そこに評価判断を加えるでもなく命そのもの
そのままとは停滞する感じ
ありのままとそのままは違う
ありのままの命は、自然とその望むほうに動き出す
こころ、からだ、命がよろこぶことをして生きるのがいい
#内省の神さま
色をつけて、台詞変えてみた。粗は見逃せ下さい(いつもの)
大「ところで、その趣味の悪いベストはどうしたんだ?」
小「あるじはこういうのをよろこぶのだ、しらないのか?」
歓迎する、歓迎される。
それはどちらも嬉しいこと。
#内省の神さま
#不機嫌な人はたくさんいるが不機嫌な人と一緒にいたい人は1人もいない
#喜悦歓慶
#ぜんぶよろこぶという字