//=time() ?>
逆に「この絵は誰がどういう状況でどっから見た図なんだよ」って考えると意味不明過ぎて笑えてくる絵
総じてアイレベルが低すぎるのでカメラマンは中腰以下か子供または犬の可能性がある
【サメちゃん】カラーラフ
いろいろな構図やポーズを研究中。証明写真的な絵を脱却しようと、いろいろと試しているのですが、やはりなかなかに難しいです。
あおり・俯瞰・遠近感あたりを意識して進めています。アイレベルが一番難しいかも。
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
仕事外でもいろいろ描きたいと思いつつあんまり描けなかったので、来年こそ!と意気込みも込めて、擬人化アイレベルたちを!
それと、いつもいいねやRTしてくれるみなさんに、ありがとうを配り隊!
引き続きアニメ塗り練習中。塗りは多少マシになった気がするけど下書き酷くて悪戦苦闘したけどまだまだ変だ(´Д` )アイレベルすこーし分かってきた気がするけど理屈分かっても描くには正しい見え方の知識もいるからもっと見て覚えて描くを繰り返さないとどうしようもないっすなw
後足しになるから違和感はあるけど、背景を手探りで資料を見ながら描いてみてる。
そしてステップアップしたことで構図、アイレベルとかわからないことだらけになった😇
ドルフロのAN-94です
アイレベルやパースを少し意識してキャラ描く練習してみたら,これまで良く発生してた各部の歪みが少し改善されたかも...
背景に使ったときは難しいって感じたけど,キャラに使ってみると面白いですね!
#ドールズフロントライン
#イラスト練習中
#絵描きさんと繋がりたい
カラーラフ2枚完成。「小糸ちゃん」と「朝の公園ミク」です。
朝ミクはじっくり描き込めば少しエモく出来そうな気がしないでもない。結構さいとう先生の技術が生かされています。アイレベルが割と下にあるのでその辺が難しいですね。あと、秋にするならその辺の色合いも割と難しい事になりそうです。
イラストチャレンジ7巡目。
秋だけど、Kちゃんと夏と海。
今回はキャラの立体感を意識してみた。アイレベルとかむずかしいね。
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
#Kちゃんあーと
パン屋の比較😆
森背景の時と比べると完全上位互換ではないかな~
左は、アイレベル設定してパースを取ろうとしてたのは評価できる🤔
右は工数計算して最適化されたパン屋。コピペが容易。
どちらが上手いかは別として、完成が期待できるのは右。
@Teeeeeeras 重心の位置が不安定に見える(違和感)ではないかと思います。
左足を少し右手に送り、重心をとり、右足も少しアイレベルを下げるといいかな、と思いますけどどうでしょうか。
何か間違ってるのはわかるが後学のためにあえて進めてみた。
なるほど間違ってる。
何が間違ってるかは、わからない。(アイレベルの低さは意図してる)
MCG京都教室昼講座も終わりました😊✨
漫画を描かれている方が多かったので、枚方教室でしたアイレベルの話より少し難しい、人物からアイレベルを引き出し背景を入れるコツをホワイトボードを使って説明させていただきました。
悩みながらも皆さん自分の作品と向き合っておられました👏✨
ちょっとせくしーな両面ポスカかな~🍔
アイコンのゆかりサンにお友達増やしたけどパースきいてるイラストのアイレベルが良く分かんないから勢いだけの絵になりそう。。それにしても長ズボンをホットパンツや短パンにしがち😌