アルフォンス・エルリック
岩本虎眼
ナイトメアギース
アノマロカリス
ゴジラ
終了!! https://t.co/K41rJi8nIr

8 26

 48px アノマロカリス

15 100

窯入れ作業終わり。
今回は、アノマロカリス、ジュウモンジダコ、セミエビ、ミカドウミウシ、ミミイカ、メジロ4羽、色テスト兼見本15色を焼成します🐙
無事にガラスになりますように。

0 16

御新規さんは知らないと思うので改めて宣言しますが、私の最推しの生物はアノマロカリスなんですよ。
カンブリア紀にタイムスリップしたい。

1 23

夢の中でライブイベントみたいなのが始まってすっかり盛り上がってたらアノマロカリスみたいな(そんなに似てない)浮遊生物が現れて「こいつが警告に来るということはこの夢は都合が良すぎるから長居してはいけない!」と確信して逃げて目を覚ました
頭部はズワイガニの胴体くらいあって全長2m程度

1 9

【C惑星のオフィーリア】
太古の海に沈む夢

子供の頃は浮き輪で海に浮かぶのが幸せでした。今は銭湯の寝湯が好き❤️

    

2 11

エッシャーみたいなタイリングアートを作ってみました。
初めて作ったので、不自然な箇所もありますが💦
ちなみに描いているのは古生代の生き物、アノマロカリスです!!(ポケモンのアノプスの元ネタ)
タイリングアートに適したお絵かきソフトを持ってないので、やや雑なのは気にしないように…笑

0 5




エビとアノマロカリスめっちゃ似てない?どう?

2 3

2021年に描いた物。
フレームをお借りしました。
7月からなので半年分。
クマとアノマロカリスで始まりました。

9 31

アノマロカリス・サンタクロース🧑‍🎄

88 385

「生命のビックバン」っていう言葉がある
古生代「カンブリア紀」に、極短期間に爆発的に生命の多様性が増加したことを指す言葉で、これはダーウィンの「淘汰による進化はゆっくりと進むはず」という仮説の真逆の反応だった
みんな大好きアノマロカリスもこの頃誕生したよ
(これはちょっと古い復元図)

1 3

いやいやいやいや!これイカじゃないよ、アノマロカリスだよ!
まさかの動きですね、これは………まあホンモノにここまでできたとは思いませんが(カンブリア紀の動物だしね)、ポテンシャルは高い形状なんでしょうね。まあエイにも近い気もしますが……
てか便利だな〜これ!今後主流になる? https://t.co/Lm9r8KtV1R

2 3

↓アノマロカリスだよね?

0 2

私、絵を描く時は紙に線画描いてスマホで写真撮って、背景透明化して色塗りしてます。先日、小2の長男もやりたいというのでスマホ貸したら「難しい!難しい!」言いながらなかなか上手だったので感心しておりました。ちなみにこれはアノマロカリスかウミサソリか忘れたのですが

0 1

ディズニーの新作strange worldに陸上生物化したハルキゲニアみたいのいるんで、空飛ぶアノマロカリスもお願いします。

0 2

前も話した気がするけど、自分が描いたアノマロカリス偶然にもおっとっとと同じポーズですね。

12 74

意味ありげな例のイラストだと
動物は35種類(アノマロカリスの下なんかいますよね?)ヒト合わせたら36種?!
スタンプ使用済み、未使用合わせて31種
……?????
中間第2とか、最終どうなるんだか

0 1



元のフォルネウスが海の怪物の姿らしいので、それをヒントにアイデアを膨らませました。
頭のリボンはフォルネウスらしさを残したいなぁと思ったので残しました。
テーマは[アノマロカリス]、[発掘家]です!

色塗りは時間が足りなかったのでベタ塗りです

9 39