第16話「夏の怪奇シリーズ 怪談·牛神男」1972年7月21日放送
登場
石堂淑朗のアニミズム全開。いかにも70年代なヒッピー、ディスカバー·ジャパン。実際、岡山県牛窓町(当時)の観光ガイドでもあった。
なんと言っても、蟹江敬三、無双!

4 34




7月21日は第16話の放送日で、牛神超獣カウラを擬人化。以前描いたやつのマイナーチェンジです。

15 30

第16話
牛神超獣カウラ登場!
ヤプールによって人間が変貌させられた超獣で最強超獣の頭部担当。
人間の食べ物が食えなくなり、草を美味しく感じ始め、牛の言葉が理解できてしまい……と徐々に牛になっていく描写が真面目に怖い回。
みんなで観よう → https://t.co/JW5sgq8wAF

63 166

命の尊さ
なにものにも変えられないものですね。
本日はウルトラマンA第16話
「夏の怪奇シリーズ怪談・牛神男」
放送から50周年であり、牛神超獣カウラ
50歳の誕生日です。おめでとうございます。

16 62

本日はウルトラマンA 第15話「夏の怪奇シリーズ 怪談・牛神男」の放送50周年!

食用牛の怨念を結集させ、人間を依代に変貌させた牛神超獣カウラ!

依代となった青年、高井さんを演じるのは、今は亡き名優 さん!


14 46

おはようございます🌞
本日の【朝の一筆】

デフォルメの超獣達もその内に(*'▽')


7 50

7月20日は です。月にまつわる怪獣は結構いますが、今日は からルナチクスを掲載。
月の兎というとメルヘンですが月星人文明を滅ぼした超獣です。目玉ぴょんぴょん、ミサイルになるのも衝撃。

20 69




7月14日は第15話の放送日で、大蟹超獣キングクラブを擬人化。瀬戸内ロケ回で海の超獣なんで村上海賊のイメージです。

18 35

第15話
大蟹超獣キングクラブ登場!
エースの倍以上もある88mの巨体を持ち、眉間から火を噴き、溶解泡を吐き、透明になり、相撲を取るカブトガニの超獣
カブトガニってすごいね!
みんなで観よう → https://t.co/EQ5sH7ShFw

64 187

こんなに微妙な天気ってそうないですよね
ウルトラマンA第15話
「夏の怪奇シリーズ黒い蟹の呪い」
に登場した大蟹超獣キングクラブが50歳でごぜえます。
おめでとうございます。

後年タイラントの尻尾パーツとしての登場の方が多かったですね

13 36

本日はウルトラマンA 第15話「夏の怪奇シリーズ 黒い蟹の呪い」の放送50周年!

カブトガニの怨念をその身に宿した、カブトガニと宇宙怪獣の合成超獣!
大蟹超獣キングクラブ!

左右非対称の口のハサミが、個人的にチャームポイント( ̄▽ ̄)

17 53

♬来たぞ我らのウルトラマン♬🌠
♬我ら ♬🌎
本日は です。 様、#ゾフィー 様、#ウルトラマン 様、 様、#ウルトラマンジャック 様、#ウルトラマンA 様、#ウルトラマンタロウ 様方に敬意を表し、シュワッチ❣

0 6

テスト用ロボ、エースロボットも50周年!
倒される事前提の存在ですが、防御力は中々の高さなのは注目点。
『エースを1人や2人…』と自慢げなヤプールですが…『なら何でエースに何度も負けるの?』というツッコミはよく聞く話ですね(^^;


7 51



7/7「出会い」
もしもゼットがエースロボットと出会ったら。

2 21




7月7日は第14話の放送日で、異次元超人エースキラーを擬人化。結構ストレートなデザインにしました。

18 32

第14話その2
エースロボットも登場。
エースを作るなど造作もないと豪語するヤプールが、エースキラーの起動テスト兼ウルトラ兄弟への嫌がらせのために制作。
エメリウム光線×2スペシウム光線×3ウルトラブレスレット×1に耐えたり何気に硬い。
ついでに体の動きも硬い。

48 158

第14話その1
異次元超人エースキラー登場!
ウルトラ4兄弟の技を奪い、近年はメビウスもコピーしたりザウルスったりカブトザったり青目になったりウルトランスしたりCV千葉ったり平っ田り、まだまだ無限の可能性を持つ超人の初登場回
みんなで観よう→ https://t.co/xtyDx7QWiX

59 184

第13&14話
殺し屋超獣バラバ登場!
偽のウルトラサインでエースをゴルゴダ星に呼んだ隙に、放射能の雨をバリアにしながら地球を襲撃!
14話は特にウルトラマンZでの戦いに通じるカットも随所にあって、併せて観るとより楽しめるぞ
みんなで観よう → https://t.co/xdL6uJW8cs

62 195


に間に合わなかった大遅刻gif落書き
どさくさに紛れて北斗と南の誕生日もまとめておめでとう!!

141 399