この銃の特徴である、折り畳み式のマガジンの可動を再現しました。
この辺は軽いウレタンメインなので関節とかは簡素な蝶番で十分強度が出るのがありがたいところ。マガジンの固定はマグネットです。

6 20

自分なら薄いウレタンでベースを作って、その上に1~1.5ミリくらいでパーツ貼って再現しますかね

0 1

こんばんは❗
ウレタン削りだしの武器を構える
マーキュリーさん❤

2 3

友人の娘ちゃんのプレゼント用に、ガチめのスターカラーペンダント(ver.変身後)つくりました。FRP製、ウレタン塗装。裏に首から下げる用の紐通し穴。丈夫につくったから、たくさん遊んでくれい!

6 21

安眠を求めて買った耳栓
低反発ウレタン素材で、潰して耳の穴に入れると形状が戻りピタッと密閉させる仕組み
音が7割ぐらいカットされる
単純だけどなかなかアイディア商品

でも、三半規管が弱いせいか、密閉された圧でちょっとだけ気持ち悪い気がする、気のせいかな…。
いずれ慣れるかな…。

0 0

コイツ、硬質ウレタンのメタルレザー貼りで作れそうだな。
視界は喉部分をハーフミラーにして。(笑)

4 9

夏コミグッズ、タブレットケース作りましたー!10インチも入る大きめサイズ。中はウレタン加工なので画面保護してくれます😊

86 220

買ったばかりの箱のウレタンの匂いが好き

0 1

ウレタンと別れることができました^ ^

0 26

2体目のクシャルダオラを作りました。

発泡ウレタン製

今度は目が光る!

1529 4813

二度目の耐熱ウレタンゴムの切削。バリが酷いw
外周を切削する際は、中央に詰め物をする必要がありそうです。

でもこう見えてディテールはしっかり削れていたりしますので、丹念にバリを除去してテスト機にて運用中。
心配していた締め付けによる変形も少ないので本採用の方向です。

0 5

・そのままウレタンにつけた感じは食いつきいい。
・foam clay同士の食いつきもいい。

・隙間の穴埋めによく使われてるからやってみたので乾燥待ち。

4 10

カンパリ()君に塗装を任せていた丸狐が届きました。メタリック偏光色に赤を乗せた深い紅色、ウレタンクリア仕上げ。照明で印象変わります。
3/15日からのミニ個展で販売します。

28 113

このままだとジャネンバか、ゴジータ欲しくなる案件だな。いつもはボード系からの作りだけど、初のウレタンスポンジで作ってみるかな。接着とかはG17辺りでいけるか?

2 7

ウレタン吹き完了。乾燥したらまた研ぎ出しです。エンジンシンナーはイマイチ良くなかった。専用なのにねえ。

2 16

パパリモ進捗
あとこれは塗装で終わり
メガネOK、耳OK、
杖は角を石粉粘土で土台つくったけど重すぎるかな…ウレタンで作り直すべきか…
今日の夜は襟作るマン

1 0

全部にウレタンGP2を1回吹いてるおかげか、潰すように握っても塗料のひび割れは確認出来ず。引っ掻けば剥がれちゃうんですけどね。ソフビ相手でもウレタン3回吹けば減ると思います。

0 1

β用の純正ノブウレタン製ですごい無骨なレバーっぽくて夕張さんの艤装操作するとこに似ててすき

2 6

せむ実験シリーズ 友達からの希望でウレタン担当舞田くん

1 2