Do you like animation
too?
I like these works😄

①あしたのジョー
Tomorrow's Joe
②エースをねらえ!
Look at the ace!
③ブラック・ジャック
Black Jack
④白鯨伝説
The legend of a white
whale

1 1

ずーっと…今度は「エースをねらえ!」を描いてから…って…?
(入院で、あたまイッチャッテたかもです)

三回も言ったので、ネタなしで貼ります♪
(本物の版権画、トレスからのニュアンス足し込みです)

今、読み返しても…りょうさんの分析やお話、とっても面白くて♪
また、宜しくお願いします☆

0 2

劇場版エースをねらえ!も持ち込みたい。緑川さんの真似したい。

0 0

本日は久しぶりに劇場ジョー2をつけながらの仕事。
映像の見せ方(編集)が『劇場エースをねらえ!』と似てますが映画としてはやはりエースの方が好きです。
ジョー2は出崎監督も言ってましたが、三部作にしてもっとじっくりと見たかったですね~。劇場版観た後にはTV版をすぐ観たくなります

19 54


エースをねらえ!劇場版
約90分の尺に原作の魅力を濃縮。オープニングもエンディングも主題歌はともに名曲。

4 12

 1989/10/25「エースをねらえ!ファイナルステージ」発売記念日!

8 9

(……。
その代わり、出﨑 統さん、杉野 昭夫さん繋がりの人気ファンアート…。
『エースをねらえ!』を貼って
…さる…ウッキー♫)

9 20

エースをねらえ!
も改変凄いなw
そもそも県立西高の近隣に海はないww
海無し県の、見沼のお嬢様がお蝶夫人だ

2 8


ポーの一族
漂流教室
ベルサイユのばら
エースをねらえ!
おしゃべり階段
チャイ夢
蟲師
夏目友人帳
坂道のアポロン
炭酸水の底

3 34

懐漫ポプテピ化シリーズ
ク〇エースをねらえ!


ダメだ 自分で描いててハラ痛え

95 140


第15回「ダブルスコンビ誕生の秘密」
お蝶夫人との息がなかなか合わずに、苦労するひろみ。
そんな時にひろみが目にしたのは、藤堂と尾崎の鮮やかなコンビネーションだった。
しかし二人のコンビネーションは、激しい衝突の末に生まれたものであることを、ひろみは知った。

6 26

岡、エースをねらえ!

0 8

ハッピーターンを食べるお蘭

エースをねらえ!

55 110

「テニスなんか教えるんじゃなかった…飛び跳ねて、みんなを笑わせて、4つぐらいまでは、そんな子だったんだよ…」っていう竜崎理事の言葉が重いお蝶夫人の最後の特訓…
(『エースをねらえ! ファイナルステージ』)

3 9

何故か「エースをねらえ!」を見てる
作品自体が古いので、表現とか今と違って少し戸惑うけど御話面白いです。あと主人公、岡ひろみの、お蝶夫人への憧れ半端じゃないです。

1 4

一月十五日 一行渡米
岡!エースをねらえ!

いかん、マジで泣けてきた…

(『エースをねらえ!2』)

2 2

本日の・・・
「 エースをねらえ!」
私の愛も苦しみも

425 867

ちょっとへこたれたので劇場版『エースをねらえ!』を観る。
マキで癒されるの巻。

119 255

エースをねらえ!のエンディングのタイトルは
オリジナルの東宝レコードでは「白いテニスコートで」。
朝日ソノラマでは「白いテニスコート」だが盤のレーベルでは「白いテニスコートで」になっている。
後にキングレコードなどで再発されて以降は「白いテニスコート」が一般的に。
どっちやねんw

24 32