今日流行っている同じ色の球体に、カラートーンかけて違う色に見せている画像。それを見る度ににフォトショップのカラーハーフトーン・フィルターを思い出します。

やってる事は違うのですが、思い出します。

0 5

一応プロファイルで近い色を出すことができるのであんまり頭の良くない方法を使えばクリスタでもCMYKカラートーンに近いことができる

0 1

GALS!の頃は水彩メインでしたが、藤井はセル画世代のせいか?アクリル絵の具とか、ポスターカラーとか、カラートーンとかでベタッ‼️と塗るのが好き。
デジタルでもついついアニメ塗りに傾いてしまいます。
最近の藤井はわりとアニメ塗りが多いけど、この頃のような水彩もいいな〜って思い始めてます😊

97 1196

祝!令和記念。今日5月1日限定「遊人生イラスト」の販売をさせていただきます。イラストは2点のみでございます。
タイトル「潮風」カラー。令和にふさわしいイラストを選びました。遊人全盛期1990年代ビンテージものですがカラートーンの縮みや汚れなどほとんどない状態の良いものです。

30 79

最近全く絵を描いてないけど平成終了記念に古くても出せそうなの何点か上げておきます。ぴよこのはアナログでカラートーンで色入れたのを友人がフォトショで背景加工してくれたもの(´・`)

1 3

マシになったペン画、
マットな部分はカラートーンなので貼ってる!!

2 15

現在仕上げ中に酔って中断してる例大祭の新刊表紙です

昔のカラートーンっぽく

22 43


その①立川恵先生「怪盗セイント・テール」1997年夏コミ新刊表紙
マーメイド紙・透明水彩・カラーインク・色鉛筆・カラートーン

2 13

カラートーンにしようかと思ったけどうまく行きませんでしたね!!!!!

4 16

今日も、カラートーン風に描いてみたけど、やっぱり線数少ない方がいいみたい。。。大変勉強になったです😌
でも…そもそもの話、今回みたいな細かい絵にはこの着色は不向きだったかな😇

5 12

背景色紙貼っていた…そこはカラートーンじゃないのか_(┐「ε:)_

0 1

カラートーンみたな塗りが好きなんですよねぇ。そういう世代なんです(´・ω・`)

3 23

さっきのイラストに影をつけてみました。
カラートーンを貼っているようで、楽しかった。が、影のつけ方には、まだまだ修行が必要だぁ。

0 7

1枚目と2枚目はコピック+パステル。3枚目カラーインク。4枚目はコピック+カラートーン。変な構図だけど(スタンドかと言われた)、こういうのが楽しいじゃろう、イラストレーションというのは!

0 6

片づけしてたら昔出したYU-N0同人誌の表紙原稿でてきたー
デリータの表紙用原稿用紙&カラートーンが世紀末!(98年ごろ)
表紙にこのキャラだったり結城君の色気について1ページ語ってたりほんと好き勝手作った薄い本だったな

0 3

むかし、カラートーンがほしかったなあ(いろいろ試す)

0 2

そういえばむかしカラートーンとかいう文化があったような(高くて買えなかった)と思ってそれ風な
しょたまさん

1 24

この二人は何度か描いているんです。コピックとカラートーン。

0 5

過去絵も載せますぜ(定期)。1枚目からコピック、コピック、カラーインク、コピック+カラートーン。新作描くべきだって分かってるんだけど、コピックがないんだ……!!!

2 9