hima()主催の で寄稿したイラスト(時計仕掛けのオレンジの擬人化)で、今キューブリック作品とコラボするならUNDERCOVERだろうなって思ってUNDERCOVERの服着せてたら、本家がまじでコラボ始めてるんだけど俺の予知すごくない...?

57 242


初のキューブリックをIMAXで。3時間弱の長尺で難解だと聞いていたが、眠気は来ず、最後まで集中して観れました😂笑
確かに解釈の仕方は何通りもありそうですが「考えるな、感じろ」精神で観るべきかなと。ぜひこの芸術作品を劇場で味わってほしい

4 65

『2001年宇宙の旅』使用フォント

ポスター
https://t.co/qV4bnoa53W

タイトルバック(ただし「ゼロ」は「オー」を使用)
https://t.co/RJKECSUEsM

その他キューブリック作品使用フォント
https://t.co/meOVQxVS6H

19 61

あじみ先生をお願いします https://t.co/szgtaUEvWf むずかしかった>< リクエスト、さんキューブリック

0 0

映画シャイニングのスタンリー・キューブリック版みました。奥さんのお洋服がめっちゃ多彩で可愛かったです。良い奥さんだったね!

184 379

シアターキューブリック『十二階のカムパネルラ』、公演ビジュアル解禁!そしてメインテーマに岡村孝子さん!

11 52

今日はスタンリー・キューブリック(Stanley Kubrick)の誕生日

35 83

きょう7月26日は
幽霊の日
日光の日
ポツダム宣言記念日
ユングの誕生日
スタンリー・キューブリックの誕生日

誕生花はブーゲンビリア
花言葉「情熱」
「あなたしか見えない」

685 1883

【Amazon Prime Day 限定・先行販売商品】
https://t.co/toZrWtMKAo限定]LPジャケット仕様
時計じかけのオレンジ スタンリー・キューブリック生誕90周年記念企画
(WARNER LARGE JACKET COLLECTION) [Blu-ray]
価格:¥ 2,991
https://t.co/efa1bJrDPa

26 48


SF編の主人公キューブ
デフォルト名があるが、名前変更出来るゲームで僕が知る限る唯一、デフォルト名を推奨してくるシナリオの流れになっている。
これは、キューブの元ネタにもなっているスタンリーキューブリックの映画哲学すらもシナリオに組み込んでいるからだと妄想している。

2 7

Fro Design Companyというデザイナー事務所?が、ヒッチコック、リンチ、デル・トロ、キューブリック、ダリの実現しなかった映画のポスターを制作・販売。
https://t.co/ewuww0jE5y

23 55

【客演情報】
宇宙食堂のささきくみこが、シアターキューブリックさんの公演に出演致します☆彡

シアターキューブリック『寺島浴場の怪人』
9月30日(土)~10月11日(水)
@墨田区・寺島浴場
チケット★一般 2800円
詳細★https://t.co/RxrCDv08gj

9 13

映画監督フィギュア。スピルバーグ、キューブリック、ルーカス、宮崎駿。ルーカス、悪意ありすぎ(笑)。
https://t.co/deMEE7SHLi

87 91


【スタンリー・キューブリック】
①2001年宇宙の旅
②時計じかけのオレンジ
③フルメタル・ジャケット
④シャイニング
⑤アイズワイドシャット

0 2

アメリカの映画監督
スタンリー・キューブリックさんの似顔絵です。
非常にこだわりの強い監督さんで、
他国で公開される際の字幕や吹き替えもチェックするほどの徹底ぶり😮

難解な作品が多く、現在も考察がされています。

ブログも見てね😆
https://t.co/JsjQhDABLd

3 16

7月26日生まれの方、お誕生日おめでとうございます。スタンリー・キューブリック監督の誕生日です。きっかけはアルバムから写真数枚を選んで物語を作ろう。#誕生日
https://t.co/DTPHEhOl7U

1 3

ラルクのグッズはいつも予想の斜め上を行く(笑)
ベアブリックじゃなくてキューブリック+ベアブリックだったら人型はくまほど顔下膨れないし髪型の調整できて、シエルちゃんベアブリックはかわいかったと思うんだけどなぁ

0 2

【 個展のお知らせ 】

2017.7.18(tue) - 7.23(sun)の期間に
箱崎のブックスキューブリックの
カフェギャラリーにて展示を行います。
福岡の方はぜひお越しください!

31 184


『魚が出て来た日』‘67
昔TVで見て内容を忘れ後年再見、キューブリックと同じテーマのブラック・コメディで驚く。ギリシャの小さな島で核に振り回される人々。キャンディス・バーゲンの良さは生かされず。
異色SFとも言える作品はギリシャの名匠カコニヤス監督。

48 83

続いてはスプリングマン。デビルトムボーイはキューブリックの構造では厳しいかな^^; アニメ版を参考にリキシマンの体が黒ずんでます。漫画もなかなかでしたが、アニメも生々しくてショッキングでしたね。

3 8