//=time() ?>
『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第82号は1/19(火)発売!
巨大サイコミュ兵器 エンジェル・ハイロゥの地球降下を阻止すべく、オプションパーツでの強化・改修を施したV2アサルトバスターガンダムが目印です!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#機動戦士Vガンダム
#V2アサルトバスター
サイコミュザクの設定資料の見本画像を紹介させて頂きます。サイコミュザクとジオングの関連性を調べたらこの資料を見つけました。ジオングはMS-16だったのですね。
『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第82号は1/19(火)発売!
巨大サイコミュ兵器 エンジェル・ハイロゥの地球降下を阻止すべく、オプションパーツでの強化・改修を施したV2アサルトバスターガンダムが目印です!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#機動戦士Vガンダム
#V2アサルトバスター
『ガンダム・モビルスーツ・バイブル』第82号は1/19(火)発売!
巨大サイコミュ兵器 エンジェル・ハイロゥの地球降下を阻止すべく、オプションパーツでの強化・改修を施したV2アサルトバスターガンダムが目印です!!
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
#機動戦士Vガンダム
#V2アサルトバスター
VRChatで絶賛開催中Vket5をちょくちょく見てるんだけど、市場として美少女は超過剰供給で、次いでケモノという感じ。だからこういうメカx非人間型はレアっぽいので作ります自分で着る為に。腕はサイコミュで飛ばしたい。
さらにマガジンでは、意外と好評なサイズ比較もやっています。こうして並べてみると、やっぱりサイコ・ガンダムは大きいですね。もっとも巨大化した要因のひとつはサイコミュ・システムの小型化が難しかったためなのですが。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
@BON75631420 確かにニュータイプとサイコミュ搭載の機体は最強ですが、カミーユとZガンダムの組み合わせで、パワーとスピードを活かして、いきなりか隙を突かれたら、ニュータイプ様もどうしようもありません、シロッコの様な悲惨な末路(笑)が待ってます。
九条 迅
いわゆるジムから出世して
ウルトラカスタムに行き着いた結果、
関節を固定しないPPD&PFL制御によって
ジムとしては掟破りの可変機と相成った
装備面でもフォノン粒子技術を惜しみなく投入した
疑似サイコミュ装備「ボイジャー/イオ」や
プライマルコンデンサー等
枚挙に尽きない仕様である
@Gallifreyan999 ディジェはまあ別に問題はないです
バルギルは元々がギラドーガサイコミュ試験型→ヤクトドーガ→サザビーって流れが定説になってた所に突然割り込みを掛けてきた機体って事で異物感が半端無いのとどういう流れでサザビーの体がこの機体のボディと同じ形状になるのかがさっぱり分からないんですよね
ニンテンドーDSソフト『機動劇団はろ一座 ガンダム麻雀+Z』のサイコミュ高機動試験用ザクのフィギュアだけがどぉおお~しても手に入りません。13年前のゲームですがご存知のかた、いらっしゃいますか?
@ima334sute79g 08は賛否ありますがミリタリー色が上手く出せた成功例ではないでしょうか。ロケランとかもデザイン秀逸✨箱といえば08が起源ww
サンボルカッコ良かった‼️サイコミュ搭載ザクの系譜…なんか色々あるんだよなぁw
基本サイコミュ兵器使える人間ってのが基本的に希少種だし、その希少種専用の兵器を量産できないから、とりま装備だけって感じで、それを使える機体ってのが汎用機だったって事かなって思ったぜ(少なくとも連邦製のやつは………)
(まぁジオンのやつは切羽詰まった決戦兵器が多いからアレなのかなって)
ララァの死後、彼女の練習機を改修したシャア専用サイコミュ試験型高起動ザクです!アバオアクーでの最終決戦用。ジオングは間に合わなかったという妄想です。
#4連休なので皆のザクを見せて欲しい
#ガンプラ https://t.co/YVmB58Qaq6
RGジオング、なんとなくだけど、「サイコミュ高機動試験用ザク」に寄せてる感あって面白い。(←意図的か分からないけど)設定上は「高機動試験用ザク」はジオングの前にあるけど、デザインは当然ジオングの後な訳で、なんか、面白いなぁ、となってます。
モビルスーツアーカイブ、本当に資料としては究極。
コーションマークも載ってるのでデカールの参考になります。
サイコフレームの構造解説、サイコミュとの変遷なども解説されててこれは良書。