//=time() ?>
アナログの写真で紙の色が暗くてインクや絵の具の色味わかりにくいな〜〜って時はアイビスとかのお絵描きアプリで背景色スポイトして除算するのオススメですよ…と…
極端な例ですけど度合いは好みに合わせて調節できるので…
最近の落書き絵は、アナログで描いて取り込んで「輝度を透明度に変換」で線画にして塗ってます。
仕上がりがどうしても汚いんで、色を確定させた後に一番上に一枚レイヤをおいて、下の色をスポイトで吸って修正してます。これがかなり効くんでおすすめ
ベースをぺたっと塗った後、「エアブラシ(柔らか)」で明るい所と暗い所に色を乗せて、そのあとはスポイトで色を取ったりカラーサークルから拾ったりしながら「塗り&なじませ」でペタペタ塗りました。
おたおめ絵みたいなきっちりした絵の時はレイヤーモードとか使ってもうちょっと気分で色々します。
普通のデジタル絵、久しぶり
アカエリクマタカです ステッカー用
カラーサークル原色のままで塗るという縛りを己に課しています(スポイトは除く)
#イラスト #illustration https://t.co/5wHHJKNfNx
3、色塗りで彩度を下げる。その昔、仲の良い絵師仲間からへこ先生の絵は塗りで彩度を下げると良いよーってアドバイス貰ったたのをきっかけに、わしの絵柄に合うように意図的に彩度を下げるようにしました。公式カラーのスポイトだとわしの写実寄りの絵柄に合わんのです。画像は彩度高い過去絵😘
AIさん すごい~!
色のバランス取るのが苦手でも
こうして加工して
スポイトで色をもってくれば
いい感じに 描けるかも!
#MeituAI
塗り絵チャレンジ!
✅スポイト機能でのカラーコード抽出を習得👍
✅結果、稲荷マスクがなんと10色近い白黒で構成されてるのに気付きました💦
@fukusta343 さんが、とてつもないコダワリを持って描かれていることが分かる良い機会でした!
ASZ当たるかな😇
#AirSmokeZero #NTP #ROARS #MetaSamurai
#コメント来たアイビスの機能を封印して絵を描く
タイムラインで一番最初に目に入った推しを描きました!!!
スポイトとひとつ戻るボタンのコンボがキツかった…歪みペンと不透明度ロックには感謝