『路地裏に怪物はもういない』が発売しました。
ゼロ年代の新伝奇が好きな人に《対特効》が付与される趣味MAXなお話です。
無表情クール美少女に、明るく純朴な少年に、胡散臭いおっさん……といった凸凹3人トリオのわちゃわちゃが好きな人もぜひ!
※画像ラストは僕の好きな三人組

31 38

amphibian(あんひびあん)さん()『レイジングループ 1 人狼の村』(https://t.co/YSuNQN0iiN)が発売されました。テーブルゲーム「人狼」の世界観を和風伝奇ホラーへと変奏、さらにゼロ年代ノベルゲームの重要因子「ループ」を導入しミステリとして構築された「戦慄と興奮の坩堝」です!

22 18

 
ゼロ年代の審神者。制度初期は全員が刻印(インストールポイント)に同じマークを使っていた。とかそんな感じの思い付き。

0 1

アルベール・デュポンテルは本業は映画監督のはずなのに一時期のフランスB級C級活劇でやたらと主役を張ってて、調べたら結構観てるな。さりげなくゼロ年代フランス映画を代表する人。さりげなく。

2 3

アベンジャーズ崩壊!?

ハウス・オブ・M、シビルウォー、シークレットインベージョン…
ゼロ年代のマーベルユニバースの全ての起点となった重要エピソード『アベンジャーズ:ディスアセンブルド』翻訳版がAmazonにて予約開始。

https://t.co/NwUdLNl7df

.

21 35

おおおぉぉあああぁ
みーなのキャラメーカー(β版)
ゼロ年代美少女メーカー
10月とりそぼろ

0 5

ゼロ年代の制服ってほんと全部こんな感じだったんですよ!(うそです)

13 55

ありがとうゼロ年代

57 180

Picrewの「ゼロ年代美少女メーカー」でつくったよ! https://t.co/l63bTk1KaC
チタタプチタタプ

0 3

ゼロ年代のイキリオタク「ちなみに彼女はアスナに似てる」
10年代のイキリオタク「誰……?」

0 1


ギャランフォルティス(四つ葉マーク付き)
アルテッツァジータ
右折レーンに上の2台。さらに左折にマークX Zio
二千ゼロ年代な光景。

0 1

平成ゼロ年代のPはアイドルが踊り子の衣装着てると昔を思い出して涙腺が緩むんだよ……ハッピーサマーウエディング…

0 1

新宿バルト9で『劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly』。今までのアニメ版だけ追ってきたが、知ってるキャラ達による先の読めない物語。とてもゼロ年代的なお話が現代の劇場クオリティで展開。力と技と速さを兼ね備えた者同士の戦いを真正面から描いた中盤のアクションは大迫力

5 6

最後の共犯者は──『あなた』だ

少女が独り、学校の屋上から落下した
その死に残る数々の謎に、幽霊文芸部員と少女の姉が挑む

これがゼロ年代の真っすぐ向う側!
渾身のアンチ青春ミステリーをあなたに

贋造探偵 ~ようこそ報復ミステリー倶楽部へ!~
https://t.co/5IJwesrULp

35 22

そして『Rhetorica#04 特集:棲家 ver.0.0』では『異セカイ系』を中心にインタビューしていただきました。(って言いかたであってるのか?)
『異セカイ系』を書くうえで考えてたことからゼロ年代やSFをめぐる読書遍歴まで。かなりいろんなことを話させていただいてます。必見必読です! 

6 22

ゼロ年代あたりにあった無料VJ素材っぽさ。

0 1

横槍メンゴ先生『レトルトパウチ!』は舞台である衿糸学園という箱庭の外にさらに少子高齢化やゼノフィリアへの人類の移行という逃れがたいものがあり、それは「結局この世界で生きるしかない」ゼロ年代的な絶望の構図なのですが。

その絶望の中で二人の女の子が"心"の繋がりを築いていく姿がエモい。

16 112

上條淳士作品集『東京』11月29日発売!

本書では、80年代のパンクスが蠢く新宿のアンダーグラウンドから、ゼロ年代の荒涼とした渋谷の宮下公園まで、その時々の東京が切り取られています。それは、東京で生まれ、東京で育った漫画家が描き続けた、35年の軌跡。まさに上條淳士LIVE AT TOKYO! …です。

52 134

yukiraさん( )のメルンちゃんを描きました
背景が妙にゼロ年代のイラストサイトっぽくなった

3 7