アドバンスゼータによるとザクのノウハウ捨てるに惜しいから連邦が次期主力MSを発注したとなってて、それでザクにするのは普通におかしいだろ? ということで、ハイジムにしてみた
ハイザックの技術でちゃんとジムにする感じ
全身の無駄なキャラパイプは無しに
しかしデブだったんだなあ、ハイザック

2 11




ホビー・ハイザック

所属:ネオ・ジオン(新生ネオ・ジオン)

武装
非武装
トリモチ(ガンダムアサルトサヴァイブ)
ダミーバルーン(ガンダムアサルトサヴァイブ)
狙撃用ビームランチャー(ガンダムビルドファイターズトライ)

1 1

完成しました…ザクⅡF2型連邦軍仕様・ホビーハイザックバージョン…趣向をがらっと変えてみました…このサフの青がカッコよくて、教えてもらった時にすぐに思いつきました…次の日、すぐに青サフ買いに(•‿•)…ネタ元の画像も載せておきます(. ❛ ᴗ ❛.)

64 414

マラサイ・汎用量産型MS。アナハイム社が開発したMS。RMS-106ハイザックの発展型として設計されており、武器の一部共用化なども図られている。#ガンダム [109] https://t.co/yZpL5GVZXW

1 9

きっと閃光のハサウェイの時代ではマラサイやジムIIやハイザック等の旧式のMSがコロニーでの作業用重機に転用されていたりするんだろうなぁ...

1 4

マリンハイザックよりザクマリナー。

0 0

この章で紹介しているイラストはこちら。ティターンズのモノアイ系MSのハイザックとバーザムの戦闘シーンになります。イラストレーターは射尾卓弥さんです。

13 43

RMS-154 バーザム!
グリプス戦役中盤以降、ハイザックやマラサイに代わってティターンズの主力機として配備されたMSを、第103号では総力特集します!!


121 156

いい趣味してるじゃないか
男ならこれを一度は作りたいよね!
しかしHGのハイザック品薄(涙)

0 4

せっかくだからこっちも並べてみよう
バーザム(19.4m)は結構デカいしマラサイは意外と背が低い(17.5mでハイザックは18m)

90 263

ザクマリナーはZZに出てきた(カプール回です)連邦軍製の機体です。
Zに出てきたのがマリンハイザックで、ジオンの生産ライン(接収機?)を流用した改良機。
おっしゃる水泳部の始祖はMSVのザク・マリンタイプです(外見はZの色違い)。

紛らわしい奴でスイマセン><

0 1

AOZ Re-bootのアクア・ハイザックは明らかにザクダイバーを意識してるよね

5 12

ホビーハイザック作りてぇ。
これは自分で改造して作るしかないんだろうな。

0 10

今日の  は超番外編
イラストコンテストのキャラまとめその3
バーバリアン ギラドーガ
モンスターフロッグホビーハイザック
封印された邪神像
シンプルな戦士系と毒々しい色のカエル、目はどっち?
謎の石像の正体は明日に続く

11 35

ギラドーガ、ザクⅢ、ケンプファー、ハイザックかなぁ…

1 3

そろそろこの辺りがHG化されてもいい様な気はしてる。
これと隠れハイザックでMSVやZ-MSV除くZのHG化完了?

ロザミアによるバンダイ上層部へのロビー活動でバウンド・ドックがキット化された例も有るし、今もロザミアとサラ両名は暗躍中と聞くが...←大ウソ😆

1 7


ハイザックとは違うのだよハイザックとは。

28 102

アレキサンドリアのハイザック、意外と連邦軍カラー多いんだ…

2 11