あれはぁ...? ぐぅ だいじょうぶぅ? わっいいい か、顔が濡れて力が出ない ううぅうっ...

©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
第1063話B「らーめんてんしとかつぶしまん」2010.12.17放送

4 13

『クレンショーがあらわれて』フレーベル館
キャサリン・アップルゲイト/作 
こだまともこさん/訳 
田中久子さん/装丁・本文デザイン
装画を担当しました
制作中はフレーベル館の渡辺舞さんにお世話になりました
「想像上の友達は、呼ばれたから、来るんだぞ」にいつもぎゅっとなります ぜひ!

32 137

おっ? ああぁ...ふんぬぬぬぬぐぅ! ああああ...顔が汚れて力が出ない

©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
第1060話B「バタコさんといないいないバルーン」2010.11.26放送

8 13

えーい! うーわぁ か、顔が濡れて力が出ない

©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
第1059話A「ナガネギマンとしめじまん」2010.11.19放送

6 13

「おおかみとしちひきのこやぎ」(フレーベル館)の中国語簡体字版の校正がきたー😊 私の名前は、意味を取って「桃」にしてもらいました。当て字だと「ペイスゥクァ」みたいな名前になっちゃうからですw😅
:



6 32

フレーベル館の月刊保育絵本「キンダーブック3 10月号」の「からだはどうしてうごくの?」のページでイラストを担当いたしました。

キンダーブック3
https://t.co/TkYFNJOcT6

1 4

フレーベル館様「キンダーブック2」10月号の表紙イラストを担当いたしました✨
さつまいも畑の地下での音楽隊の演奏に、モグラさんもさつまいもの木琴(いもっきん。笑)で参加🎶
本誌の中も秋色に溢れて来ました。今月号もステキなのでぜひお子さんと秋を楽しんでください☺️
https://t.co/k7fguxELvN

6 44

なんですってぇ!? うわあっ! か、顔が欠けてて力が出ない

©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
第1099話B「ホラーマンとリンゴの国」2011.10.14放送

4 12

フレーベル館様「キンダーブック2」7月号の表紙イラストを担当いたしました✨今月は音楽隊が奏でる楽しい音楽で、ヒマワリが咲き始めたり、アゲハ蝶がやって来たりと、夏を運び来ました🌴✨裏表紙の繫がるマップも下部分の3分の1が繫がり、自分でもワクワクです😆💕
https://t.co/TPjwHrDCoC

9 39

キンダーブック2(2019年7月号/フレーベル館)、歌のページ「アイスクリームのうた」のイラストを担当しました。王子様と果物の楽器を演奏するアイスクリームちゃん達です。 https://t.co/7Ji6oJfLdI

26 120

発売前の絵本・読み物のゲラが読めるネットギャリーさんにフレーベル館の作品が掲載スタート!
現在は7月刊行の読み物『夏に降る雪』などあんずゆきさんの3作品を掲載中。たくさんのレビューお待ちしています。 https://t.co/tYwPqntPxX

2 4

今日の は「ももたろう」
瀬川康男 絵
松谷みよ子 文
フレーベル館

「ばあさまが かわで せんたくを していると
かわかみから おおきな ももが どんぶり かっしり つっこんご どんぶり かっしり つっこんご いうて、ながれてきた」
松谷みよ子さんの独特な語り口で書かれています。

0 13

昨夜の一冊『だましえだいく』2013 青山邦彦(フレーベル館)

大工になりたいハンズ。でもハンズが手伝うと建物はだまし絵的に無茶苦茶になるので雇ってもらえない。ところが火事発生、だまし絵の力で逃げ遅れた人々を助ける。

眺めるだけで楽しい。チビsは勝手に開いて変なとこ見つけて遊んでる。

0 22

【お仕事】キンダーブック3<みんなでせいかつ>のページを担当いたしました。今回は「せんたくもののたたみかた」です。
2018年7月号/フレーベル館 https://t.co/7iRvVv4SO6

0 7

【お知らせ】フレーベル館様より発行のキンダーブック2 3月号にて「さいたよ!はるのはな」のページのイラストを担当させて頂きました🌷ミツバチのキャラクターを描かせて頂いています🐝

0 16

【キンダーブック1・1月号】フレーベル館さま

表紙、裏表紙のイラストを担当しました。
https://t.co/8FR87ocTsm

1月号は「ゆきの こぼうず」

ぽわぽわふわふわ、
ゆきの こぼうず達が舞い降りて来ます。
何して遊ぶ? みんな、わくわくしています。

* さくま育 *

8 50

|works|フレーベル館 キンダーブック2イラスト

動物の親子クイズのページのイラストを制作しました。
子供向けの絵本のお仕事は初めてだったので嬉しかったです☺️
https://t.co/vGBoweLg1x

0 3

今日の は「ポケットに色をつめこんで」グルエルモとトゥールヴィル文、ブリジット・バラガー絵神戸万知訳、フレーベル館。メアリー・ブレアの伝記絵本です。メアリーはあらゆる色を集める女の子、美術学校からディズニーに入社しますが、なかなか認めてもらえません...。Merry Xmas!

0 7

2018年12月の「読んでみたい本」

【中学年向け】
『こごろうくんと消えた時間』(冨山房インターナショナル)▽ 『ユンボのいる朝』(文溪堂)

【高学年・中学生以上向き】
『右手にミミズク』(フレーベル館)▽ 『マレスケの虹』(小峰書店)

https://t.co/HBb4FEFhMm

3 7