//=time() ?>
【APEX】プディング星人はソロランクマでダイヤの夢を見るか?【これがVTuberなんだよなあ】【VTuber交流会】 https://t.co/7FBNl0pGHI @YouTubeより
#vtuber交流会
サムネイルイラスト
リクルティカ様
@ Ricultica
「サンリオ×サーティーワン」コラボ決定🍨
11月はポムポムプリンをイメージしたメニューが登場🍮
限定フレーバーはカスタードプディング!
サンデーやアイスクリームケーキも可愛く大変身🥰
12月はシナモロールです🐾
https://t.co/zcGPYFCfbg
#サンリオ
#大島弓子 先生が文化功労者に選ばれたことが発表されました!
おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
#ebookjapan でも先生の著作がございます、この機会にぜひ✍
『#綿の国星』
https://t.co/ARJyoVib2A
『#バナナブレッドのプディング』
https://t.co/XqKVzhJqfH
@sousakuTL 何の研究してるんだろう。水だけで生きていける方法とかオイシイ水がいつでも飲める方法とかそんな。あるいはプディングの色を虹色に変えるとかそういう。
……昔はそれなりに前線で働いてたはず。15年くらい前までは。
@sousakuTL 家事出来ない(しない)。片付けできない。ちらかすのは得意。お湯も沸かせない。お茶が飲みたいーと思っても、ものぐさが先行して水ですませてしまう。お陰で水ソムリエ。あそこの池の水は甘いとか言い出す。よくわからない。お腹は丈夫。
プディングと猫ちゃんが好き。下戸。
🎩🔪新作メニュー紹介🍽🦇
今期の新作メニュー絵の1つを解禁
初のフード絵、
デッドリー・タフィー・プディング
文字通り魂が抜けるほど甘美なシロップ漬けのケーキ
(プディングとは英国でスポンジケーキのことを言います)
画集、ICカードステッカー、イヤリング他色々グッズが出ます
#英国とアリス
おはようございます!
毎月25日は『プリンの日』です🍮✨
プリンといえば、プリンとプディングはまったく同一らしいですね🤔
プディングが日本人には言いづらいためプリンになったのだとか。
その理屈でいくと「マリトッツォ」はきっとそのうち別の呼び名ができるでしょうね…😌
@nkgendai_kotoba 実は高校生の時(45年ほど前?)、大島弓子にハマっていて、氏が書いた漫画を真似て書いていたりしたOYAJIです。それを思い出してしまったキーワードが「イライラ」なのです。
“イライラの衣良”
『バナナブレッドのプディング』と言う作品の主人公で、謎な言動が妙に気になるのです。(画像は拾い物)
カヌー犬ブックス9/14更新③
「Cranks Puddings and Desserts」-Daphne Swann、Val Fisher-
ブレッド&バタープディング、スウィートチーズパーセル、ベイクドダッスィング、プディング‥‥など27年以上にわたってホールフードの分野をリードしてきたCranksのレシピを掲載
→https://t.co/vpp2s53d6v
#10月10日はPPの日
#10月10日はPPの日2021
今年もやります!PPの日!!!
プロキオン・プディングに関するコラ、イラスト、小説、ツイートに上記タグを付けて10/10に投稿してください✨
皆様のPPへの愛を溢れさせましょう❤️❤️❤️
開催日まで告知ツイートのお手伝いをしてくれる方も募集中です✨